2月3日土曜日に開催された、

「ヨーガスートラ第1章まとめクラス」にご参加くださった、

sayo様からご感想をいただきました。

 

ありがとうございます。

森田尚子

 

・・・・・・・・・・・・

 

sayo様

星星星星星

 

ヨーガスートラ

よくヨギーニの方たちが「ヨガの練習をやりましょう」って言ってますけど、

試合とかあるわけじゃないのに何の練習するんだろう?と思ってました。

 

今回ヨガスートラを聞いて、色々なものが腑に落ちた気がします。

もっとヨガスートラを深く理解したいです。

 

 

 

ヨーガスートラ第1章まとめ講座(動画)

 

ヨーガスートラ第1章まとめ講座では、

ヨーガスートラの第1章を75分間で学びます。

 

ヨーガスートラとは一体何でしょうか?

ヨーガとはどのようなものなのでしょうか?

瞑想とはどのような状態なのでしょうか?

そして、ヨーガのゴールは何でしょうか?

 

この講座の目的は、

ヨーガスートラの第1章の流れをまるっと理解することです。

 

ヨーガの知識を深め、自己探求の旅をはじめましょう!

 

・2024年2月3日に開催されたZoomクラスの録画になります。

・テキスト(PDFファイル)付き。他の書籍は不要。

・難しい表現はなし。日常の話言葉で楽しく学ぶことができます。

・重要な部分のみサンスクリット語を使いますが、詳しい解説がつくので安心して学ぶことができます。

 

 

 

⬇️お申し込みはこちらから

 

 

 

 

クローバー

 

 

ヨーガスートラ・チャンティング練習動画

無料

 

ヨーガスートラをサンスクリット語で詠む練習動画を無料で公開しています。

 

たくさんのヨガインストラクター、ヨガ実践者から、

 

「仲間と一緒に動画を見ながら練習しています!」

 

「サンスクリット語の練習ができて嬉しい!」と、

 

他数、ご報告をいただいています。

 

ぜひチャレンジしてくださいね。

 

 

 

 

 

  オンラインコミュニティYOGA CAKRA

 

2月17日土曜から第2章がスタートします!

 

ヨーガスートラ(ヨーガ哲学の本)の学びを中心とした、

オンライン・コミュニティです。

 

月1回のヨーガ哲学のシリーズクラスでは、

3年以上かけてヨーガスートラを丁寧に紐解きます。

 

サンスクリット語でチャンティングからはじまり、

今の私たちが楽しく、わかりやすく内容の解説をしています。

 

ヨーガとはなにか?

 

わたしたちはなぜ存在しているのか?

 

苦しみとは?幸せとは?

 

答えはヨーガ哲学にあります。

 

 

”YOGA CAKRA"

(ヨーガチャクラ)

 

<コンテンツ>

・ヨーガスートラクラス90分(月1回土曜13:00~)

・「自分を知る」ワーク60分(月1回土曜13:00~)

・夜の瞑想クラス30分(月2回・水曜21:00~)

・インスタグラム限定アカウントでの、

 ヨーガの学びが深まる動画や音声メッセージ

 など

 

参加費:3,300円

・1ヶ月のお月謝制です。

・30日の自動更新ですので、毎回クラスの申し込みをする必要はありません。

・解約もMOSHから簡単にできます。出入り自由です(気軽にどうぞ)。

 

→くわしくはこちら

 

 

 

 

 

  Instagram

 

毎週水曜夜8時〜ライブ配信しています。

 

https://www.instagram.com/morita.naoko_yoga/

 

 

 

 

  音声配信・stand.fm

 

その時思ったこと感じたことを話しています。

リラックスして聞き流していただけたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

  Threads

 

日々の暮らしの中で思うこと、感じたことを綴ります。