前のブログ

 

⬇️

【ヨガの先生向け】指導の中での悩みは3つ

 

 

今回も、

 

1・ヨーガの「知識や経験不足」からくる悩み

 

について。

 

 

ヨーガ実践者にとって必要なのは、

「先生・メンター」の存在です。

 

ヨーガで「独学」はできません。

そのようにできていません。

 

 

ポーズ

呼吸法

瞑想

 

これらは、先生の指導のもと練習しなければいけません。

 

 

ヨーガは自分の人生という、未開の地を進んでいかなければいけません。

 

だれも歩いたことのない、これから先も誰も歩くことはない、

 

自分だけの道。

 

 

そんな時に、

伴走してくれる存在、

サポートしてくれて、

見守ってくれる存在がいたら、

こんな心強いことはありません。

 

 

image

 

ヨーガの先生(メンター)を、どう選ぶかといえば、

 

その先生にもまた、先生がいること。

 

そうやって、数千年続く先生と生徒の信頼関係の中から、

 

ヨーガの知識は伝わってきたのです。

 

 

グーグルやChatGPTは、「インフォメーション」としての知識を教えてくれますが、

 

あなたの苦しみの原因、

あなたの可能性、

あなたの内側の光や闇は教えてくれません。

 

 

「どうやったら先生に出会えますか?」と聞かれたことがありますが、

 

ヨーガと自分の人生にコミットした時、

 

あなたにとって最高のご縁、つながりが生まれます。

 

 

 

 

クローバー

 

 

 

ヨーガスートラ練習動画

無料

 

ヨーガスートラをサンスクリット語で詠む練習動画を無料で公開しています。

 

たくさんのヨガインストラクター、ヨガ実践者から、

 

「仲間と一緒に動画を見ながら練習しています!」

 

「サンスクリット語の練習ができて嬉しい!」と、

 

他数、ご報告をいただいています。

 

ぜひチャレンジしてくださいね。

 

 

 

 

  オンラインコミュニティYOGA CAKRA

 

ヨーガスートラ(ヨーガ哲学の本)の学びを中心とした、

オンライン・コミュニティです。

 

月1回のヨーガ哲学のシリーズクラスでは、

3年以上かけてヨーガスートラを丁寧に紐解きます。

 

サンスクリット語でチャンティングからはじまり、

今の私たちが楽しく、わかりやすく内容の解説をしています。

 

ヨーガとはなにか?

 

わたしたちはなぜ存在しているのか?

 

苦しみとは?幸せとは?

 

答えはヨーガ哲学にあります。

 

 

”YOGA CAKRA"

(ヨーガチャクラ)

 

<コンテンツ>

・ヨーガスートラクラス90分(月1回土曜13:00~)

・「自分を知る」ワーク60分(月1回土曜13:00~)

・夜の瞑想クラス30分(月2回・水曜21:00~)

・インスタグラム限定アカウントでの、

 ヨーガの学びが深まる動画や音声メッセージ

 など

 

参加費:3,300円

・1ヶ月のお月謝制です。

・30日の自動更新ですので、毎回クラスの申し込みをする必要はありません。

・解約もMOSHから簡単にできます。出入り自由です(気軽にどうぞ)。

 

→くわしくはこちら

 

 

 

 

 

  Instagram

 

毎週水曜夜8時〜ライブ配信しています。

 

https://www.instagram.com/morita.naoko_yoga/

 

 

 

 

  音声配信・stand.fm

 

その時思ったこと感じたことを話しています。

 

 

 

 

 

  Threads

 

ヨーガ哲学や指導について