何かを学ぶときに、
 
とても大事なことがあるのだけど、
 
 
やはり、
 
「つべこべ言わずに、やる」ってことだと思う。
 
 
image
散々つべこべ言った人(笑)アルジュナ君。
 
 
 
現状から抜け出したいのなら、
 
今までのやり方を変え、新しいパターンを自分の中に入れる。
 
 
 
私もヨーガを始めた頃は、
 
「自分の考え」とか全部捨てた。
 
自分のやり方で生きてきて、こうなった(苦しい)んだから。
 
もう、さっさと捨てて、
 
ヨーガの知識を徹底的に叩き込んだ。
 
ヨーガスートラを脳みそにインストールして、
考え方や行動を変えていった。
 
 
image
クリシュナ(神)=自分をどこまで信じられるか
 
 
「これ」と信じたものにコミットして、
 
目の前の課題を、淡々と粛々と積み重ねる。
 
 
ある時、ものの見方や考え方、感じ方、行動が変わっている自分に気づく。
 
 
今までの(つらい)人生はなんだったのか、というほど、
 
簡単に目の前の世界、人生の全てが変わっていく。
 
 
「幸せだな」と感じる瞬間が、
 
知らないうちに増えている。
 
なんの努力もなく、自然に。
 
 
 
ゴールは、「幸せ」
 
握りしめてるプライドや「自分のやり方」はさっさと捨てて、
 
新しいパターン(知識や考え方、習慣)に、
 
サレンダー(おまかせ)する。
 
 
 
全てはそこから。
 
 
 

 

 
クローバー
 

・・YOGA VEDA協会認定
ヨーガ指導者養成講座
module1:プラクティショナー
<申込受付中:残席5
「ヨーガの本質を理解し、伝えられるティーチャーになる」
を目的としたトレーニングです。
一緒にヨーガの旅を楽しみましょう。
 
 
 
 

・・YouTube

・1分からはじめる瞑想

・集中力の高まる呼吸法

などシンプルで効果的な瞑想の練習用動画ですブルー音符

 

10月18日はLiveクラスあり(Line@限定です)

 

>> こちら

 

 

 

・・Line@

現在94人

まだまだ募集中ですニコニコ

 

・Line@限定動画配信

・トレーニングや講座の開講のお知らせ

・メッセージ等

 

line://ti/p/@bza8052s

 

友だち追加

@bza8052s


 

 

 
 

・・瞑想集中トレーニングHP

2週間短期集中のマンツーマントレーニング

ブルー音符公開中

・瞑想のブログ

・瞑想動画

 

>> こちら