「私なんて・・・」が口癖で
殻に閉じこもりがちな
コミュ障気味のアラフォー女子が
どんな自分でも大丈夫と思える
癒しの“ここ楽”セッションで
人間関係の悩みから解放され
自由に楽しく幸せに生まれ変わる♪
応援してご縁をつなぐ
オンラインお茶会・イベントプロデューサー
癒しのここ楽コーチ
森野くまこです
はじめましての方は こちら
前回のブログでは函館編を書いたのですが、
函館編だけでかなりの長文。。。
どんだけ今回の旅が楽しかったんだよ!と突っ込みたくなるくらい
改めて書きながら振り返っています♪
その①の函館編はこちら↓
函館だけでもかなーり楽しんでますが、
今回の旅のメインは大間!
大間なんですよ!!!
本州最北端の大間に行ってきました!
大間に行くにはまさかの北海道・函館からの上陸が近いという事で
函館からフェリーに乗って大間入り
フェリーに乗ったら
風が、、、、、とにかく強い!!
大間に到着しても風が強いのは変わらず!
「さすが本州最北端!風が凄い!!」
などとわーきゃー言いながら
最初の目的地の大間のマグロを卸している【魚忠】さんへ。
到着したら現地の方も
「風凄いですよね。大丈夫でした?」と言われるくらい
最北端とか関係なく、天候の問題で強風だっただけでしたwww
さて、魚忠さんでは大間のマグロを選びつつ、
他にも雲丹!!そして大間のモズクをゲット!
現地の方からオススメの珍味を買ったり。
ちなみに、こちらの魚忠さんは6/15までメルマガ登録で
な、な、な、なんと!!
大間のマグロが
抽選で5名に当たるキャンペーン
やってます!✨
他にもマグロカレーは25名様に当たるという!!
めっちゃ太っ腹!!
大間のマグロだよ?!!
あの大間のマグロが当たるんだよ!!
メルマガ登録は無料なので、
これは登録するしかないですね👍✨
メルマガ登録はこちらから!!
大間のマグロって、200gで〇千円とかするので、
切り落としとは言え、当たったらかなりお得。。。
しかも私は現地で食べてきましたが、
ほんとに!!美味しい!!!!!
そして、大間はマグロはもちろん、雲丹も美味しい!!!!!
ぜひ!大間のマグロ、うに、
そしてもずくを味わって欲しいです!!
大間の魚忠さんでマグロやウニやらを購入して、
そのまま最北端の地にある飲食店に行ってきました。
この日のランチはこちらのお店
「あけみちゃん号」
大間海鮮 あけみちゃん号
https://tsuku2.jp/akemichango1209
あけみちゃんがオーナーでやってるお店なのですが、
あけみちゃんがめっちゃ魅力的な方で!
↑のホームページのトップに動画があるのですが、
そちらを見てみてー!
海鮮丼はもちろんだけど、
ぜひ!あけみちゃんにも会いに行ってきて欲しい!
大間の吉永小百合ですか?!!と
何度も本気で突っ込んじゃう美人さん。。。
私もこんな年の重ね方をしたいわ、
と思うような素敵な方でした
もちろん!海鮮丼はほんとに美味しい!
あけみちゃん号では通販もはじめてます。
こちらもチェック!!
こちらは大トロ切り落とし!!
マグロの大トロ、赤身、切り落とし、たこ足、干しだこ、塩うに、等々。
色々ありますよー
大間の夜も海鮮食べつくし!!
海鮮ーーー!!
お寿司ーーー!!!
大間の夜は現地の方たちとの交流がたくさん、
出逢いもたくさん、本当に楽しくてあっと言う間に過ぎていきました。
なんだろう、本当に人との出会いに溢れた大間ステイ。
あったかいのよ、皆さんお人柄が。
そして、本当に大間の人と人との繋がりも感じて。
現地に実際にリアルで行って良かったーーー!!と
心の底から感じました。
そして、翌日の朝も大間の最北端にある飲食店
「大間んぞく」さんへ!
「大間んぞく」さんは朝からオープンしてるお店なので
朝食を食べてきました。
海鮮丼じゃないオススメってありますか?と聞いたら
「マグロの唐揚げ定食」をオススメしてもらいました。
これが!!また!!めっちゃ美味しい!!!
お刺身で食べても美味しいマグロを唐揚げにしてるので、
脂がさっぱり!朝食べても全然モグモグ食べれます!
そして!!
大穴なのが大間のモズク!!!
もずく!モズク!!
大間のモズクはぜひ!!食べて!!!
もずくの概念が変わりますよ!!
食べてるとシャキシャキ音がするんです!
本当に美味しいの!!ぜひ~!!
大間に行ったらこちらにもぜひ!お立ちよりください💕
大間のモズクは魚忠さんでも購入できます♪
ちなみに、大間のもずくはかなりレアで
天然もずくは数量限定です!こちら
そんなこんなで大間を満喫しまくり。
素敵な方たちとの出会いに溢れてて、本当に楽しかったです!!
今回の旅では人との出会いを通じて
改めてリアルで会うことって大切だなぁ、と感じました。
そして大間の方たち温かいこと!!✨
なんだか懐かしい人と人との繋がりを思い出しました。
そして、大間で感じたのが「ありのまま」の方が多いなぁ、と。
小さなころから知ってる人ばかりだからなのか、
変に自分を取り繕うこともなく、皆さん自然体!!
でもそれがとっても素敵!✨
キャラが濃いのも魅力的、と感じました。
そして、大間で一番感じたのが地元愛💕
大間を盛り上げたい!次世代に何か残したい!
そんな想いを聞いて何度も心を動かされました。
ぜひ皆さんにも大間に行って欲しい!
そんな町でした。
気になった方はぜひ、本州最北端の大間に行ってみてね♪
そしてそのまま青森むつ市へ
つづく。。。