日差しが気持ち良い


朝1番の起床


4時間位の睡眠でも

 

さほどキツくないように思う


身体を少し動かして


朝飯食べて


D店長のお店まで車🚗


開店直前に駐車場着


午後からのアルティスさんに


間に合うように


早い時間からお邪魔いたしました🙇




お店には


2本のギターを持参する


1本はこの間のフレッシャー


調整をお願いさせていただいた


もう1本は70年代のモーリス


W50


中間グレードのアコースティックギター


あまり


弾く機会が無いので


管理できる量を越えないよう


店長さんに買い取っていただきました


またまたありがとうございました!!


そしてーー!




80年代初頭の


フェンダージャパンの


テレキャスターモデル


ケニーから譲り受けた大切な品


飾ってても仕方ないので…


リアピックアップ


(写真で見える下の方のやつ)




↑これ


元々はシングルコイルだった物を


よりパワーを求めて


ディマジオのシングルコイルサイズの


ハムバッカーに交換していただきました♪


感謝でございます!!


ディマジオの白い文字見えるよね?





フロントは


デフォルトの


シングルコイル


銀の細長いやつね


本来の


テレキャスターらしい音からは


厳密には


外れるかもだが


テレキャスターらしい


キレの良さは


しっかり残ってます☆


金曜日リハーサルで試してみます




部屋で弾くのは


D店長がリコメンドして下さった


S.ヤイリ


アコらしい温かいサウンドが


素晴らしい☆☆☆☆☆


部屋ではこれを1番弾くかな…


アルティスの皆様


本日もよろしくお願いいたします🙏🫡🙏


昭和の職人さん達の


思いの詰まった


フレッシャー


D店長何卒よろしくお願いいたします!!


週末までもう少し


頑張ろう〜