表向きには


というか


予定表に予定としての


仕事は


入っていない日


2日目



今日はさらに長ーい夢


悪夢の類だが


鬱には至らない


出演者を特定できる位


明確に記憶できてる…



浅い眠り


休みだからいいじゃん


なんて思ってたら


やべ


ゴミ出してない


焦る


間に合って何より




隣町までゆっくり走る


やっぱり何かが浮かぶ場所ってある


アイディアは


まだ


追い込まないで少し寝かしとく



帰りに


生まれた家の前まで行ってみる事にした


何10年ぶりかな


前を通る事は


何度もあってね


ただ家は


私道の奥だったから


そこまで入って行った


8〜9才位までいたんだ




隣のM美ちゃんの


自転車借りて


その私道で


乗れるようになるまで


一人で練習したっけ


よく転んだ


生まれた家は


引越してからは


借家にしてたんだ


アートな


カップルが借りて下さってた事もあってさ


町田町蔵(町田康)さんが


遊びに来てたりしたらしい!


お家賃払いに見えた時


そんな話を聞いたよ


(俺が二十歳位の頃だな)


親父が退院を機に


新しいバリアフリーな家を建て


引越したんだ


越境通学になって


子供にとっては


結構な距離を


歩いて通った


親父は新しい家の中を


キャスターの付いた椅子で移動した


二階建てだったけど


死ぬまで


二階に上がる事はなかった


(相続してもらっていた生家は


俺が30になる頃


売却し


俺の稼ぎとあわせて


初めての家を都心に買った


もう何年も借家にしていて


有名な外国の


格闘家の方が


住まわれてた事もあった)


親父は新築した家に


10年弱住んだ事になる


まあ入退院繰り返してたので


厳密に


何年いたかは


定かではないがね


車は日産


最後まで


マニュアル車にこだわってた


最後の車は


サニーのクーペ


ハッチバックの白


黒いストライプを


オプションで入れてた


ダンヒルの銀のライター


セイコーの腕時計


これも銀文字盤


ハイライトに


キリンビール


サントリーウイスキー


あとボクシングが好きだったな


野球は大洋ホエールズ…





悪夢の連鎖なんて


良き思い出の前では


何の効力も無い



部屋で名古屋ライブ用の練習をすると


薬も飲まないのに


気分は高揚する


ファイルを容量の多い物に換え


その日


演奏する演目を


薄めのファイルに


移動する


作戦を


考える←作戦とは呼べぬ 笑


アナログ極まりないぜ



テレビも無い


Wi-Fiも無い


洋服と


ギターだらけの部屋


とても快適だ


通勤圏内とは言え


都心からは


少し離れてるから


俺は


隠遁者のようでもある


そう言えば


若い頃には


精神的苦痛が


とても多く感じて


早く仙人のように


なりたいと


ほざいていたな 笑


現実は


毎日


自助会に通う


仙人予備軍と言ったところか




Nさんより


モンちゃんバンドの新譜が届く




Nさん


いつもありがとう!!


今回は楽曲とーっても好きです


パンキーな


ロックンロールという


ブレの無い


マイケルモンロー道を


突き進んでらっしゃいます♪



自分の中では


好きの上の


殿堂入りの方なので


ご本人が


お元気で


好きな事をされてるだけで


ありがたいのです



スティーブンタイラー様の


リハビリ話も


さもありなん


でも良いのです


もうたくさん過ぎるほどのものを


多くの方に与え


音楽の素晴らしさを


お伝えになられた方なので


休まれて


むしろ


華やかでない場所でも良いから


今もまだ苦しみ


戦ってる人達に


生きる勇気や


老いていく事を


受け入れていくさまを


是非


お見せになって下さい












マツ◯トキ◯シまで行って来た


サプリやら


風邪薬やら


常備の


必要なものを


買い足しにね




無理せず早めに休む


明日はケアを受けて


名古屋ライブの旅支度の予定


できる事には限度がある


詰め込み過ぎず


怠け過ぎず←自戒


良き夜を


良き眠りを


良き瞬間の連続を♡