まだ梅雨…


とは言え


日中


東京は


雨も降らず


チャリで


行動


皮膚科でプラセンタ


アルティスさんでケア


ありがとうございました!!




あとは


ちゃんラバの


マフラーカッター装着



バンパーの形状的にも


マフラーも


いかついのが付きそう


なのに


この状況↓



うーん


あまりに寂しい 笑



こんな状況↑


13年落ちの軽のマフラーなんて


こんなでしょう


ただ現状


打破するべく


汎用マフラーカッター


(マフラーの出口のデコレーション)


を取り付ける


自分にとって


マフラーごと


変える程の事ではない 


多分オールチタンの


マフラーなら(ラパン用のは無いか 笑)


車両代より高い


マフラーカッター装着は 


以前乗ってた


K12マーチでやった事あるから


段取りは


わかってるし


20分位かな…


こんな感じに↓



こんなもんでいいじゃん♪


まあ


あくまで見てくれ


千円単位の


地味カスタムですから



ほぼ外観良し


あと車高3センチ落としたい…位





明日からアコリハ


頑張るかな


今夜も


良い夜を〜