今日も最高のお天気

午前中ジョキングのその足で

腹部エコーの検査に

長年の大量飲酒による

膵臓の肥大

肝臓に存在する血管腫は

昨年と変わり無く

その他の臓器も

異常無しとの事で

経過良好との言葉

お医者様よりいただきました

まずは良かった

間も無く1年になるので

胃腸の内視鏡検査の予約も入れました

(こちらはツアー終了後ですね)

早いなと思います


ワインレッド君を

ドロップ化した事で

自分が高校時代に乗っていた

自転車が気になり

調べたところ

どうやら

"カリフォルニアロード"という名前の

車両だったようです

(ミヤタ輪業製)

{94F7C425-1071-4029-804B-A30B1F25FCCD}

はい

こんな子でした

今ではあまり見なくなった

フェンダー(泥除け)

点灯すると漕ぐのが重くなる 笑

ライト

懐かしいです

{178DCA3D-C982-42CF-81CF-F13C4680954F}

こんな風に荷台を付け

学校の鞄をくくりつけ

通学してたんですね


このカリフォルニアロード

当時

流行ったブリジストンの"ロードマン"という

自転車を

他メーカーが追随して

開発、発表した

スポーツ車のミヤタ版です

{287CD1DE-BE6A-406B-900A-9A75238FEC2E}

ブリジストンロードマン↑

この黄緑が欲しくて

自分の

カリフォルニアロードも

黄緑でした !

ロードマンの名称は強烈だったので

覚えてましたけど

カリフォルニアロードの名前は

ロードマン、ライバル、ミヤタで

検索して

見つけました

忘れてたんです…


でも

10代の樹一少年が

乗るチャリとしては

"カリフォルニアロード"の方が

カッコいい 笑

黄緑色もポイズンのロゴみたいだしね ♪

{C8052517-64B7-461B-8EBC-40E267BEDFE1}

ワインレッド君も

どことなく

クラッシックな

雰囲気あるね

カラーリングかな?


午後も不用品の整理等

今日やれる事をやる予定

春の良き日

良い時間をお過ごし下さい