午後から降った雨で

少し気温が下がったかも

夕方から

月に一度の通院日

{81D6EF5E-8B01-4CBB-9DCC-392DCD02A278}

今日は主治医との

面談で

抗鬱剤の断薬は続行ながら

抑肝散は中止

約4年振りに

抗不安薬(精神安定剤)

ソラナックスの処方を受けました

常用ではなく

頓服での使用目的で

また筋弛緩剤としての

ミオナールも同時に処方されました


久しぶりに経験した不眠と

酷い首と頭の凝りについて相談した結果です

ソラナックス等

ベンゾジアゼピン系と言われる

マイナートランキライザーは

飲酒時代も

いろいろ試しました

アルコール先行による鬱と

認められず

アルコールは断てないまま

カウンセラーの先生や

内科の先生に

処方してもらっていました

セルシン(ホリゾン)

デパス

ワイパックス

セニラン(レキソタン)…

30台の前半に内科医に

デパスを処方してもらったのが最初

それから40台の後半まで

足掛け約15年位か…

酒が止まってからは

薬単体の効果を実感できたけど

酒を飲んでる頃は

いくら時間をずらそうとしても

効果自体が重なって

アルコールの酔いが

増幅するばかりだった気がします

結構な頻度でブラックアウトも起きてました


アルコールが止まって以降

何年か経ってからは

睡眠障害はなかったと思うんですが

抗鬱剤の断薬との関係もあるかも知れないですね


筋肉痛はやはり職業病的な部分もあるので

ミオナールは積極的に試してみたいと思います

基本的には回復基調という感じでしょうか

今日、主治医が言ってくれた

『(現状の)悪い部分ばかりをピックアップしないで、良い部分を積極的に見ていく事』

頭ではわかってんだけどね…

心が引っかかるんだよなぁ

やはり

感謝が足りない

欲張りな自分

↑自嘲ではないよ(笑)あくまでも反省

連休明けのバタバタした1日でしたが

穏やかに過ごせたとは

思います♪

良い夜を