5時間程の睡眠で起床

予報通りの雨

ちょっと身体が重く感じる程の湿度感

新宿のスポーツショップまで

Vibramのファイブフィンガーシューズを買いに

ラインナップは揃っているものの

自分のサイズが欠品

問い合わせてもらうと

吉祥寺店にはあるとの事で

吉祥寺へ向かう

atreという名の駅ビルは

自分が中学生の頃は

ロンロンという名前だった

そこの新星堂という楽器屋さんで

初めてのエレキギター

グレコEG700(レスポールスタンダードのコピー)

とヤマハのJ25というアンプを買ってもらった

当時は中学生がエレキギターって

まだまだ少数派だった時代

店頭に並んでいたフライングVのコピーモデルも

魅力的だったけど

ギターとしての完成度を求めて

EG700を選んだ

そんな懐かしい吉祥寺の街

雨風がひどく写真撮らなかったけど。。。



目当てのファイブフィンガーは

サイズもぴったりで

2種類購入



国立市出身の自分には

三多摩地区は

とても居心地が良い

”6月はレイニーブルース”も

”アイムゲッティンブルー”同様

国立の小さな部屋で書いた

ファーストアルバムに入れる

バラードが必要で

アルバム用に書き下ろしたんだよね

だからレコーディングに入る直前

恐らく1987年に入ってから書いたんじゃないかな

曲作りのストレートさは

当時のモトリーなんかを参考にしてたと思う

ただ曲が想起させる風景は

とても三多摩的(自分にはね)

当時の自分でなければ

書けなかった

書かなかった曲だと思う

ビールと安ウイスキーがあれば

全てはオーライな時代

吟遊詩人のような

何にも縛られない

シンガーになりたいって思ってた。。。

今も

あまり変わらないな




昨日の夕食正解は

赤波江さん→光りものづくし

佐藤さん→丼丸丼

タロウさん→海鮮丼特盛

森重→マグロネギトロ丼

でした♪

{6F9FEDD7-1EC3-46FC-BDEA-3551ABE122AE}

{083B6102-51DB-4E01-B856-49D081B0FAEA}

{1D482C28-51E8-4B06-998E-EC9C594EE0D0}

{58462E7E-6722-4827-A25B-C3D0F9591826}

{452B11F2-4886-48DF-91C8-D2B6FFCCCC91}

{88402AEA-4A7A-40D6-95D8-D5BAF9B878FE}

明日は晴れ予報?

引き続き休日