2022 猫と暮らす 癒される毎日 158 | 猫と一緒に暮らしたい

猫と一緒に暮らしたい

2013年に迷い子猫を保護したことがきっかけとなり,我が家の猫生活が始まりました。過去の出来事を振り返りながら,日記のように綴っていきます。
現在の猫生活に早く追い付ければいいな。

自己満足の拙い投稿ですが,

いつもご覧いただき,

本当にありがとうございます。

 

過去の出来事を振り返りながら,

日記のように綴っていきます。

現在の猫生活に早く追い付きたいな(^^)。

 

 

日曜日の朝のこと。


ツレ「💢いったい,いつまで寝とるんか? 朝メシに面白(おもろ)いもんあるで〜‼️」。


あえっΣ( °ω° ),いったいなになに? え…エンパナーダだって⁉️。


「エンパナーダ」とは,西欧イベリアや中南米の家庭料理。薄いパン生地で様々な具材を包み,サックサクに焼き上げたペイストリー。ただし,生地にバターは使われていないので,パイ生地とは違うのですよ。


下僕たちは奄美大島におった頃,マルエーフェリーの運行する「琉球エキスプレス」で沖縄観光をしたもんだ。金曜夜の下り航路に乗り込んで船中泊し,土曜早朝から日曜夕までたっぷり沖縄を堪能した後,同じく船中泊して月曜の早朝に奄美に帰り着くという強行軍。ひとっ風呂浴びた後は,もちろん出勤だけどね。


そんな沖縄観光で偶然,竜頭の彫り物をあしらった手漕ぎ舟の競技「那覇ハーリー」をやっていて,せっかくだから見に行こうってなった。会場は熱気に包まれとって,いかにもなお祭りムード。そんな会場の屋台で,ふと目に留まったのが「エンパナーダ」だったワケ。油で揚げるタイプだったけど,スパイシーなひき肉ととろ〜りのび〜るチーズがなんとも美味い‼️。2人で奪い合うようにしてあっという間に食べちゃったのを覚えてる。


鹿児島市明和に,エンパナーダ専門店がオープンしとったらしい。こちらのは,オーブンで焼いたタイプ。



ツレがゲットしたのは2個。見た目は同じだけど,中身が違うらしい。種類がたくさんあり迷ったんで,「店主おすすめ」をチョイスしたんだと。


ツレ「名前は💦…忘れても〜たわ。1つは『ぽにょ』やったかのぅʕʘ‿ʘʔ」。


あのなぁ…そこが大事なのに(^_^;)。そして,絶対に「ぽにょ」ではなかろうな…ƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレ。


ザックリな生地の中には,スパイスと炒めた鶏肉と野菜,卵が入っていて,パイとは異なる食感と風味がなんとも美味い。もう一つは,ひき肉とニンニクが主体の素材で押してくるタイプ。こっちも肉々しさがまたまた美味しい。揚げたタイプもイイけど,オーブンで焼き上げたやつも素晴らしいのぅ(^ω^)ウマー。


※ 下僕たちの写真は…いつも食べる直前のものばかり。気付いたら,もう完食しちゃってるワケですよ(^_^;)💦。ちなみに商品名は「ポジョ」と「パラグアジャ」でした。



次女のうに「くんかくんか…にゃんかにおう〜⁉️」。



末っ子長男は…寝ちょる(๑˃̵ᴗ˂̵)。



長女のゆず「ふわぁ〜ど〜でもい〜ƪ(˘⌣˘)ʃ」。にゃんこも三者三様ですなぁ(^。^)。