他にどうしろと? | 徒然森沢屋

徒然森沢屋

思ったこと・感じたこと・日々の出来事などをゆるゆるまったりと。

死刑制度は廃止すべき?  ブログネタ:死刑制度は廃止すべき?  参加中

死刑と同等の刑罰がないなら、死刑を存続すべきだと思います。
冤罪の問題や、相手が誰であれ命を奪うことへの道徳的な葛藤があるのは分かるんですけど、反対派の人は、例えば事故でも何でもなく、全く自分本位の考えのもとで殺人を犯した人に対して、どんな刑罰なら妥当だと考えるんでしょうか?
無期懲役ですか?でも、無期懲役って、期限がないだけで、仮釈放されることだってあるわけですよね。
人の命を強引に奪った罪が、一生塀の中で過ごすことで贖えるものでしょうか。
少なくとも被害者の家族はそう考えないのが大多数じゃないかと思うんですよ。

もし自分だったら…と考えます。
大切な人の命が奪われたら、やっぱり犯人を憎みます。
いっそ自分の手で殺してやりたいと思うかもしれない。
それが、人道的にどうとか、責任能力の有無とか、あれこれ理由をつけて死刑を免れてしまったら。
そして、万が一犯人が仮釈放なんてことになったら。
きっと、何もせずにはいられない。
少なくとも、その人が幸せになることを、私は望まない。
憎しみがいつまでも消えない不幸が連鎖する。
死刑は、そういった不幸の連鎖を断ち切る手段の一つと考えます。

死刑に犯罪抑止力はない、という主張も聞きます。
確かにないかもしれないですね。
死刑になりそうな犯罪に手を染める人間が、「死刑になるかも」なんて考えて思い止まるとは思えないので。
ただ…非常に嫌な言い方ですけど、死刑にすることによって、同じ人間による再犯は確実に防げます。

例えば、何があろうと絶対に出てこれない、自由もなくひたすら贖罪のために働き死んでいくような刑罰が確立されたとして、本当に死ぬまで後悔して反省し続ける犯罪者がどれくらいいるんだろうかと思うのです。
死ぬまで許されることがないなら、いつまでも償っていこうなんて考えないんじゃないんですかね。

死刑の他に方法があるなら是非とも教えてほしいものです。
殺さないでずっと罪を償い続けさせる方法。
殺さないで被害者側の心情が楽になる方法。
もちろん、日本人の感覚に合ったやり方で。