江戸時代の長い鎖国時代、 長崎だけは
外国と接触を保ち続けました。
オランダ、ポルトガル、中国の料理を和風にしたものが長崎の郷土料理、卓袱料理です。

その卓袱料理を食べるため、花月へ!!

{02B3D4C2-6A57-43E4-A62E-36AFBFD6BB0A:01}
花月は、丸山随一の遊女屋「引田屋」の建物と庭園を受け継ぎ、貴重な史跡でもあるそうです。
{0E330A63-5BBE-479E-817D-26B710B18076:01}
大広間の床の間には刀傷が。
{53759649-39CB-4467-8D62-173756F7D168:01}
なんと龍馬が酔っぱらってつけたそうです…
{BB6A0C28-4BD7-492F-AC18-4B4F3633BEEB:01}
廊下にかかる山縣有朋の書。
{2964CB94-AE61-4EDD-AA75-FEC8B393A1C9:01}
朱塗りの円卓を数人で囲み、大皿に盛られたお料理を直箸で食べます。日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」からできたことから「和華蘭(わからん)料理」とも言われます。
{6E742D81-74F1-4243-A07F-B3FDAF15F1E1:01}
醤油やポン酢はぶっかけてしまいます。これが卓袱料理の作法((((;゚Д゚)))))))
{BBEB2205-E56C-4715-A648-A6F78685212A:01}
一番衝撃的だった料理、「バスティー」
生地を崩し、スープに浸して食べます。
{F33DF921-485A-4A70-9A08-F93C0FAE207B:01}
スープには、なんとすっぽん!と、貝柱、干しエビでだしをとり、すっぽんの湯葉包み、フカヒレ、九条ねぎが入っていました。
{FAB11F8B-F050-4EFD-ADF5-12F46A60AC86:01}
3日かけて作る「豚の角煮」。さっぱりとして美味しかった!!
{5B1791E1-4FFD-4608-8CA3-595A996596B3:01}
卓袱料理は、御鰭で始まり、梅椀(お汁粉)で終わる。
{391F0A02-9982-4444-99B1-3777284257CA:01}
当時貴重だった砂糖を使うことがおもてなしだったそうです。
{D4649B31-9EE3-4878-A803-7C36EA070B18:01}
勉強になったし美味しかったです。
歴史と料理、どちらも楽しめました(*^_^*)


☆お知らせ☆

食戟のソーマ公式レシピブク+遠月学園勝負の一皿

話の中の料理を実際に作ってみてね♪

 詳しくはこちら