2012年を振り返って(税理士試験) | もりりんの税理士への道

もりりんの税理士への道

税理士試験合格を目指して勉強たまにライブの記録を書き綴っていきます。

税理士試験合格済科目:簿記論・財務諸表論・消費税法

まずは、8月の試験の際に、

みなさまから応援メッセージを多数いただけたことに感謝致します。


努力も報わず、


12月の結果発表で


法人税法・消費税法ともに不合格となってしまいました。


自己採点で

法人税法は可能性が低いということで

再度9月より再開しておりますが、

やはり実際不合格ということに目の当たりにすると、


悔しさが残ります。


というより


自分を責めたくなります。


でも


そんなことしても


結果が変わることはないので


真摯に受け止め、


学習を再開しております。


相続税法は進捗がすごく遅れておりましたので、

受験せずでしたが、

この判断は誤っていなかったと思います。


地元アーティストをはじめ、ライブに参戦する日々がある中、


勉強時間がなかなか作れない時期がありました。


というより誰かが頑張っている時間、参加しないときは


家でウズウズしてたんです。


だったら行った方が気分も乗って勉強できるかと。


そうおもったんです。


それで、


昨年と同じ成績だったことは


ある意味


進歩している


ということになります(笑)


来年は


本数が少なくなる可能性が大きいので


学習時間が増えます!


というか


増やします!



必ず


合格25を


取りに行きます!^^


来年もどうぞよろしくお願いします。





もうちょっと時間があるので、勉強しよっかな(笑)


では(^-^)/