12/22(土)島かおりファミリークリスマスライブ&交流会@おやつの店ブライアローズ | もりりんの税理士への道

もりりんの税理士への道

税理士試験合格を目指して勉強たまにライブの記録を書き綴っていきます。

税理士試験合格済科目:簿記論・財務諸表論・消費税法


毎日がもりりん日和-7056   毎日がもりりん日和-7058


毎日がもりりん日和-7057


今日は年に一度のしまこファミリー交流会へ行ってきました^^


会場は

高岡市大坪町・おやつの店ブライアローズさん


自宅から徒歩で行ったのですが・・・

下見も万全だったのに20分かかって少々汗だく(汗)


オープン13:30


一軒家なので、普通の自宅ですが、

玄関でチケット代を払い、靴を脱いでモコモコスリッパ履いて、奥へ進みます。


すでに、しまこさんはリハーサル中の途中でした!


ライブ開始までは撮影可だということで、みなさん、ここぞとばかりシャッター切ってました(笑)


<PHOTO>


毎日がもりりん日和-7063   毎日がもりりん日和-7067


毎日がもりりん日和-7070   毎日がもりりん日和-7075


毎日がもりりん日和-7088   


毎日がもりりん日和-7090   毎日がもりりん日和-7091

毎日がもりりん日和-7098   毎日がもりりん日和-7100


毎日がもりりん日和-7101

14:05ライブ開始


「みなさん、メリークリスマス!」

「年に一度のファミリー交流会、開けて嬉しく思います^^」

「今年は、東京に行ったこともあって、違う気持ちですが、」

「よろしくお願いしまこぉ~!」


1.君の風(G・中央でスタンディング)

しまこサンタに見とれておりました・・・(笑)


「ありがとうございます!」

「座ります」


2.四つ葉のクローバーみつけたら(G・中央奥でおすわり)

心地いい歌、「ね~むたいの・・・」ってほんとに眠くなってきた(笑)


トゥールルールルールールールールーー♪

トゥールルールルールールールールーー♪


「ありがとうございます!」

「ちょっとリップしていい?(笑)」

「乾いた(汗)」

おいおい・・・(汗)暖房入っていないのに・・・


「よっし!もうちょっとギターひこっかな~^^」


3.約束の指輪(キー下げver)(G・中央奥でおすわり)

喉の調子がよくないのかな?^^;


「ありがとうございます!約束の指輪~」

「いま、1曲思い出した曲があって、」

「ちょっと1分ほどちょうだい!」

(練習)

「途中忘れるかもしれんけど」

「タイトル何やったかな~」

「たぶん24,5のときに手作りで販売しますと10枚作ったけど御蔵入りになった・・・」

「あとでお父さんがパソコンでジャケット印刷するやつに筆字で文字入れて、たぶん配ってたのかな~(笑)」

「行きます」


4.あなたがいい(G・中央奥でおすわり)

初めて聴くけどいい曲ですね!

「『あなたがいい』って曲でした!」

「この中にこの前「さんずすまいる」の中に入れた「宇宙のリズム」が入っているんですね~」


「あれあるじゃない、ハッピージャンプ!」

「あれね、とある曲のサビだったのよ。」

「路上ライブのときに新宿線から3つ目の駅が江古田で、江古田に住んでた時もありました。」

「もうすぐケーブルテレビ入りますけど、『今までどんだけ作られたのですか?』と聞かれて1000くらいと答えました(笑)」

「100くらいにしておきますと言われて『少ないです』」

「どれくらいです?『数え切れないです』」

「じゃあ、数え切れないくらいで1000にしときます」

「打ち合わせのときに言っておられたので『じゃあ、1000にしておきます?』」

「今回、TAEKOさんも出演だそうで」

「29日?だそうです^^インターネットでも流れるけどタイムラグある?」


5.サンズスマイル(G・中央奥でおすわり)


太陽の笑顔!

サンサン!サンズスマイル!


「ありがとー!サンズスマイル!」


「クリスマス思って作ったのが『キンモクセイの約束』」

「キャンドルから始まって逸れてったんです・・・」

「自分を思ってキャンドルから始まったのが『記念日』だったんですねぇ~」


「あ、御蔵入りのやつ入れたら1000いくかも~^^」

おいおい・・・(汗)

「ギタレレ・・・みかんの歌みたいやつ・・・」

(演奏)

「もー、わかんない、やめやめ(笑)」

「キーボード弾こうかな」


「このあいだ出したニューアルバム『記念日』から『しあわせのカタチ』」


6.しあわせのカタチ(K)

「もう1回お願いします」


「ありがとうございます」

「あとは、パーカーデイト」


7.パーカーデイト(K)


「ありがとうございます」


(時計みて)今何時?

「もちょっとやりたいので、物販遅らせます(笑)」


8.夜を越えて(K)


失敗・・・

「はぁ~」

「夜を越えて」

「あれ?」

「え~っと・・・」

「夜を越えて」


「ありがとうございます」

「ごめんね、喉がほんとに乾く・・・(マグボトルの水を飲む)」


9.ハッピージャンプ!(G・スタンディング)


いたっ!



10.笑顔の未来(さき)(G・スタンディング)


「ありがとうございます!」

「まだ足りないようだね・・・」

好きなだけどうぞ!^^


11.お母さん(G・中央でおすわり)


「ありがとうございます」

「じゃあ、ラストの曲行きましょうかね!」

『え~~~~っ!』

「なんしよっかな~、ラストソング・・・」

「ちょっと、お水入れてもらってもいいですかね?」

(マグボトルにお水補給)


かたつむりさんのリクエスト採用され、


12.メッセージ(G・中央でおすわり)


「あぁー、今頃しまこくじやっている時間だわ~」

「ほら、いつもだったら押して物販も早く早くってなるけど、今日は予定組んでそのとおりやりたかったけどね」


「ありがとうございました~」

「では、グッズ販売・物販に行きたいとおもいます」

『アンコールないの?』


「では、今日の日が素敵な記念日となりますように」

「『キンモクセイの約束』」


Enc.キンモクセイの約束(K)


「ありがとうございます」

「島かおりクリスマスライブ、ファミリーのみなさんこれからも応援してください!」

「というわけで、島かおりライブこれで終わり」

「物販・しまこくじのコーナーに移ります!^^」

15:40終了


くじは今回に限り1回無料で引けるとのことで

引いたらPOSTCARD・・・


嬉しいけど、ポストカード当選確率上がったし(汗)


どうやらレアを狙うのは引き続けなければならない・・・(汗)


テーブルをセッティングして、

シャンパンで乾杯!


毎日がもりりん日和-7102


毎日がもりりん日和

毎日がもりりん日和
みんなで合掌!いただきま~す!^^


チキン・うんま~い!

シチュー、おかわり続出!^^

パンも手作り!

全てがおいしい!


自己紹介タイムがあり、

昨年に引き続き同じようなことを喋って・・・

今年からのファミリーの方、3名おられましたが(笑)


あ、しまこさんからのお楽しみ袋の手紙、

私はこの日に出会ったけど・・・

のようなことが書かれているそうです。このブログ書いてから見ようと思います。


一通り終わってケーキタイム!



毎日がもりりん日和-7105

毎日がもりりん日和-7106

毎日がもりりん日和-7107


毎日がもりりん日和
いちごとチョコがありましたが

チョコをいただきました!


絶品!ふわとろってこれ?(笑)


特技PRの時間で、

モノマネをする方や、ギター弾く方もおられて

あっという間に終わりに近づき、

しまこさんが終わり?って言ったとき、

じゃあ、みなさんで合唱します

ということで

岡村孝子さんの夢をあきらめないで

を合唱しました。

自分は指揮棒を持っていったので、指揮をして、ギター音源は参加できなかったファミリーの方のを録音したものを流しました。


しまこさんが途中から涙目になって

崩れていくのを横目に、一生懸命指揮棒振りました。

自分なりにやったつもりでしたが参加されたみなさんはどう感じていらっしゃいますかね?(笑)

中学校のときに指揮した経験があって、マイタクトがあるんですが、

約15年ぶりにしました。

体は覚えているんですね~(笑)


悩み相談コーナーがありましたが、何もなく。

しまこさんの相談は?って言うと、

泣き出して、

今までは一人で突っ走ってきたけど、これからはみんなの力が必要。

一人でうるさい!って怒鳴られながらやるライブとかもあったけど、

どこかで応援してくれる方がいるからこそ、続けてられている

東京に行くことは離れるんじゃなくて、ここにファミリーがいるからこそ、旅立つことができる

というような話でした。

これからも応援していくね!

どんなときもwithしまこ・こころの距離は一緒!


そのあと、お楽しみ袋の支払い&渡しタイムがあり、お開き。


お店をあとにしたのは、19時を過ぎておりました。


しまこさん、楽しい時間ありがとう!^^

東京に応援しに行くね!^^

また、ほのかふぇで会えるかな?

そして、ブロイアローズの茶谷さん、おいしい料理ありがとうございました!

来月も楽しみにしてます!


毎日がもりりん日和-7109
サンタしまこ


毎日がもりりん日和-7110
クリスマスお楽しみ袋・サンタしまこ


毎日がもりりん日和-7112
お土産・(左)しまこさんから(右上)かたつむりさんから(右下)しょうちゃんさんから


毎日がもりりん日和-7113
ポストカード

よ、呼び捨てですけど・・・(笑)