9/16(日)飛越能食の祭典inTAKAOKA@高岡市古城公園 | もりりんの税理士への道

もりりんの税理士への道

税理士試験合格を目指して勉強たまにライブの記録を書き綴っていきます。

税理士試験合格済科目:簿記論・財務諸表論・消費税法

しまこさんライブレポは次に書くとして・・・


メインはB級グルメ博みたいなお祭り♪

「飛越能食の祭典inTAKAOKA」


会場は高岡市古城公園・本丸広場


朝から暑く、雲ひとつない快晴の日となりました。

毎日がもりりん日和


さんま炭火焼の無料配布に並んでたら、


毎日がもりりん日和
毎日がもりりん日和

3時間待ちで、

その間、ステージ上では

総合司会・島かおりさんと、山田さん

(このコンビ、5年連続だそうですね・・・)

あと、フードサポートとやまの千田さんも加わって盛り上がってたらしいんだけど、


途中で利長公永姫さまの大名行列とかあったけど写真とる余裕なし(T_T)


毎日がもりりん日和

なんとかサンマをゲット。

すぐに食しました(笑)


で、ビールをか~っと、飲んで、

ととまるブースに行ったら売り切れだった(T_T)


で、どこがいいかな~っておかり氏と回ってたら

神岡とんちゃんうどんを食べました。


毎日がもりりん日和

焼きうどん+ホルモン、ですかね(笑)


で、ステージでは各団体のPR。


毎日がもりりん日和
しまこ こと 島かおりさんと、新婚ホヤホヤの千田社長(笑)



毎日がもりりん日和
南砺市・なんなんまぶまぶのPRです!


毎日がもりりん日和
なんなんまぶまぶ

毎日がもりりん日和
ゆるキャラ・なんとくん

かわいい~(^O^)!



毎日がもりりん日和
砺波市・大門素麺のPR


毎日がもりりん日和


毎日がもりりん日和
小矢部市・メルギューくん焼のPR


毎日がもりりん日和
商工会の組合長さんがPRしておられましたよ。

粒あん・こしあん・チョコレート・カスタード・カレー味だったっけ?

いろんな味があるんですね~♪

このメルギュー焼き・型が高岡銅器で作られているものを使っておられるそうですよ!


毎日がもりりん日和
高岡市・高岡流お好み焼きととまるのPR


毎日がもりりん日和
MCしまこ&せんちゃん


毎日がもりりん日和
万葉大使の方、素敵です!(照)

利長くんの挙動不審に笑えた・・・(笑)


あと、質問コーナーで、「彼氏いるんですか?」とか聞いた人、あとからしまこさんに「彼氏いるかとか言わないの!」って突っ込まれてたね(汗)



毎日がもりりん日和
射水市・白えびかき揚丼のPR


毎日がもりりん日和
ついでに新港大橋の開通の話とか、曳山祭り、白えび海鮮祭りのPRもしてたね~

白えび海鮮祭りにはしまこさんライブもあるし~

10/28(日)予定空けといてくださいね~(笑)


毎日がもりりん日和
氷見市・氷見白海老ラーメンのPR


毎日がもりりん日和



毎日がもりりん日和
箸が投票券になっております。

自分が美味しいと思うものの箱に箸を入れます。



毎日がもりりん日和
七尾市・能登島ヘルシーバーガーのPR


毎日がもりりん日和

毎日がもりりん日和
能登島の話とか、水族館の話とかもしてましたよ。

道の駅も来年整備されるとのことで、訪れたい気持ちになりましたよ。


毎日がもりりん日和
珠洲市・能登丼能登牛牛スジと大浜大豆の煮込み丼のPR

毎日がもりりん日和
このお姉さんの服が欲しいとか言ってた・・・(汗)


毎日がもりりん日和
能登の端、遠いけどいいところだと思います。


毎日がもりりん日和
で、さりげなくしまこタオルPRとこの後ライブあるよ~と告知(笑)


(次に続きます)