ライコネンと申します

泉北ホームにて新築工事中です

2020年8月  マイホーム計画スタート
2020年12月 某大手ローコストHMと契約
2021年2月  某大手ローコストHMと解約
2021年2月  泉北ホームと契約
2021年3月  土地売買契約トラブル発生
2021年12月 土地売買契約
2022年6月  設計打ち合わせ開始
2022年7月  IC打ち合わせ開始
2022年8月  土地古家解体
2022年10月 着工

2022年11月 建て方工事開始

2022年12月 造作工事開始

2023年1月  仕上工事開始

簡単な仕様は
プレミアム仕様
2階建て
5LDK+2S
法22条地域
延床面積約45坪

マイホーム計画初期はトラブル多発でした
現在は順調に進んでいます

 

129日目は仕上工事最終日となりました。

 

130日目は施主検査をおこないました。

内覧会、竣工検査、完成検査と言ったりもするみたいです。

 

主な目的は建物の仕上がり具合を確認することです。

設備の動作確認などは特になく、監督さんから雑巾とマスキングテープをもらい傷、汚れ等気になった所にマステを張っていきました。

 

細かい傷や凹みなどは引き渡し後だとどのタイミングでついた傷か判断できないので、補修してもらうのが難しくなってしまいます。

なので施主検査の時にしっかり隅々までチェックして引き渡しまでに補修してもらいます。

住宅設備自体の間違いなどであれば引き渡し後でも対応してもらえると思います。

 

どれくらい真剣にチェックするかにもよると思いますが、私は手の届く範囲全部見るのに4時間程かかりました。

休憩なしぶっ続けだったので非常に疲れました笑い泣き

私と監督さんがマステを張った枚数は200箇所くらいになってましたね滝汗

全箇所完璧に補修出来るかどうかはわからないと釘を刺されてしまいましたゲロー

 

チェック方法は主に目視と手触りです。

目視はそのまんまですね。

目で見てキズや凹みを探します。

手触りは壁や床を手で撫でて違和感がないか探します。

特に壁紙は目視で見て問題なくても手で撫でると凹凸があったり皺があったりを見つけやすくなります。

 

チェックで見つけたところはこんな感じです。

吊戸に傷が入ってました。

 

手摺に傷があります。

 

これは和室ですがフローリングと畳み寄せとの隙間です。

 

フローリングの汚れですね。

 

これはフローリングのシートがめくれてしまっています。

 

階段の踏板と蹴込の隙間にコーキングを入れるようにメモも書いています。

 

扉の一番下の部分がめくれています。

 

クロスの納まりが雑ですね。

 

浴室内ですがコーキングがちゃんと入っていません。

水回りでちゃんとコーキングしてないのは困りますねチーン

 

竪樋を留めているネジが締まり切っておらず少し浮いています。

 

実際は4時間でもすべてを見切れず少しですがチェック出来ていない場所もあります。

とはいえ私が出来ていないだけで監督さんがチェックしているはずなのでおそらく大丈夫でしょう。

 

マステを張った箇所はだいたい写メを撮ったのですが、後から見直してもどこに補修ポイントがあるのかわからないところもありましたあせる

細かいところまでマステを張りすぎたかもしれませんねキョロキョロ

 

時間が足らず外部は見れなかったので翌日単独でチェックしていたのですが、そこで見つけてしまいました。

終わっているはずの工事が終わっていませんでした。

エコキュートの配線が繋がっていないポーン

忘れているのか?

稼働テストもするはずなので忘れるはずないよな滝汗

と思いつつ監督さんには連絡せずに放置しましたw

 

そうすると翌日の日没後に現場前を通ると照明を照らしながら工事してましたびっくり

確認をしていないので勝手な想像ですが、稼働テストをしようとしてお湯が出ず配線を繋いでいないことに気づいて急いで業者を呼んで工事をしたんだと思います。

 

さらに翌日現場で確認すると配線が接続されており、ヒートポンプがちゃんと稼働していました。

はたして引き渡し時にすべての住設はきちんと稼働するのでしょうか真顔

どこまで補修されているかも気になるところです。

 

引き渡しの前日に補修工事とカーテン取付があるので、最後の現場確認に行ってみます。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。