ライコネンと申します

泉北ホームにて新築工事中です

2020年8月  マイホーム計画スタート
2020年12月 某大手ローコストHMと契約
2021年2月  某大手ローコストHMと解約
2021年2月  泉北ホームと契約
2021年3月  土地売買契約トラブル発生
2021年12月 土地売買契約
2022年6月  設計打ち合わせ開始
2022年7月  IC打ち合わせ開始
2022年8月  土地古家解体
2022年10月 着工

2022年11月 建て方工事開始

2022年12月 造作工事開始

簡単な仕様は
プレミアム仕様
2階建て
5LDK+2S
法22条地域
延床面積約45坪

マイホーム計画初期はトラブル多発でした
現在は順調に進んでいます

 

85日目は階段工事がおこなわれました。



しばらく大工さんが別の現場に行っていたためしばらく現場はお休みで、90日目に再開し2階のサッシTWに窓枠が取付られました。

 

TWの詳細は過去の投稿を見てみてください。

 

TWのフレームはやはり細いですねグッド!

かっこいい爆  笑

左右に関してはほぼフレームが見えないですね。

 

サッシが枠の中に入り込んでいるような形になっていますね。

なので把手も枠内にあり、手を掛ける部分だけ凹んでますびっくり

ちょっと開けにくそうな感じはします。

 

縦すべり窓です。

横幅の小さな窓でもガラス面が広いのは樹脂窓よりも優れているところだと思います。

 

型板ガラスですがトリプルガラスの真ん中が型板ガラスになっていてガラスの凸凹に触れることはできませんびっくり

 

把手の奥にある凹みは何だろうと思い大工さんに聞いてみると、この凹みに網戸が入るそうです。

 

玄関框の工事も終わっていました。

玄関框はフローリングと同じDAIKENのトリニティで付け框は住友林業クレストのような感じがします。

仕様書に書いてないから正確にはわからないんですよね。

 

付け框は6㎝くらいありました。

結構太いですねびっくり

巾木が入るので実質5㎝くらいでしょうか。

玄関は横幅が結構あるので付け框はそこまで気になりませんが、土間収納は横幅が790mmしかないので、狭く感じますね笑い泣き

付け框の下に断熱材は入っていないのになんでこんなに幅のある付け框が必要なんだ?

これだけ幅のある付け框を採用してるなら断熱材を入れてほしいですねえーん

冷気が入ってくるやんガーン

 

バッカン(廃材を入れる大きなゴミ箱)の中にカットして不要になった化粧板があったので、大工さんに声掛けをしていただきました。

嫁様が洗濯機の上に洗剤を置く小さな棚がほしいと言っていたので、この板をDIYで取り付けようと思います。

可動棚も後からDIYで増やそうと思っているので、またちょうどいい廃材があれば経費節減と環境保全のために有効利用させていただこうかなニヤリ
 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。