ライコネンと申します

泉北ホームにて新築工事中です

2020年8月  マイホーム計画スタート
2020年12月 某大手ローコストHMと契約
2021年2月  某大手ローコストHMと解約
2021年2月  泉北ホームと契約
2021年3月  土地売買契約トラブル発生
2021年12月 土地売買契約
2022年6月  設計打ち合わせ開始
2022年7月  IC打ち合わせ開始
2022年8月  土地古家解体
2022年10月 着工

簡単な仕様は
プレミアム仕様
2階建て
5LDK+2S
法22条地域
延床面積約45坪

マイホーム計画初期はトラブル多発でした
現在は順調に進んでいます

 

24日目に屋外給排水工事が完了しました。

 

 

ここ数日工事はお休みで本日は子供を連れて完成した基礎を見に行きました。

子供も大喜びではしゃいでおり楽しく過ごしていたのですが、ユニットバスで軽微なジャンカを発見しました。

元々なかったので、コンクリが乾燥していく中で表面の薄いコンクリが割れて出てきたのだと思います。

そこまで心配するようなジャンカではないですが、一か所見つかると表面は綺麗でも中はジャンカだらけなのではと心配になってきましたえーん

特に点検などはしないとは思いますが、念のためジャンカの補修と隠れジャンカがないか心配だと監督さんに伝えようと思います。

 

あとはamanojack15さんが気になるとおっしゃっていた給水管と給湯管が複数本サドルに留められている箇所を見てきました。

合計で6箇所あったのですがよく見るとさや管がかなりひしゃげています滝汗

水の流れに影響があるのかは見た目ではわからないですね真顔

たださや管に無理がかかっているのは間違いないので長い目でみれば劣化が早くなりそうです。

 

基本は給水管1本につきサドル1個で留めるものだと思うのでこれも監督さんに伝えようと思います。

amanojack15さんご指摘ありがとうございます爆  笑

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。