「もりお」です。


4/9(火)にホーム沼に行って来ました。


その日の天気データ

(アメダス過去天気より)

日最高気温 19.5℃(09:50)

日最低気温 7.9℃(24:00)

日積算降水量 29.5mm

日最大風速 7.7m/s (11:10)

日積算日照時間 0.0時



午前中は、ハロワや区役所へ行く用事があったり、結構な暴風雨だったりしたので、釣りは控えていましたが、かっすーさんから大漁との釣果報告があったので、こうしちゃおれん!!と、午後から行ってみることに💨



14:30頃に到着すると、雨は小雨程度ですが、風がビュービュー🌀🌀



水面も波だってます💦



そんな状況ですが、
膝上のウェーダーで、膝下まで入水して釣り開始。


荒波の中、ミノーをトゥイッチしていると、20弱の小バスが釣れました(^^)V



まだ釣れそうだったので、その場所でキャストを続けていると、好調ルアーがキャスト切れ‼️😱


フローティングだったので浮いてはいるけど、荒波にもまれ、どんどん流されて行く〜😭


トラウトの時は回収機を常備してるけど、バス釣りの時は持って来てないので、表層系のルアーで何度も何度も回収を試みて、


キャスト切れしたところから、80メートルくらい下流で、無事に回収成功。


この日は、カミさんが居たので、高い位置からルアーが流れている場所を指示してくれたので、なんとかなりましたが、1人だったらたぶんロストしていたでしょう。

回収出来て良かったですε-(´∀`; )
カミさんに感謝です🙏



その後、元の場所に戻り、また膝下まで入水して釣り再開。


すると、風がますます強くなり、波も高くなる。


そして、大波が押し寄せ🌊


波は、膝上のウェーダーの更に上までやって来て、ウェーダーの中に侵入‼️
  

で、ウェーダーの中、ビッチョビチョ🥶


これで一気に寒くなり、これ以上は続行不能となり、残念ながら納竿となりました😢


※この沼には長く通っていて、水際の地形を把握しているので、ここまでなら大丈夫と言うポイントでのみ入水して釣りをしています。

悪天候の日は危険がともないますので、良い子の皆さんは、マネをしないようお願いします☝️


という事で、この日の釣果は1匹
バス100匹チャレンジは、
4/100

先は長いですσ(^_^;)


それでは、また(^。^)/