森のようちえんにっこにこのブログ -503ページ目
<< 前のページへ最新 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503

救急の日

9月9日は9が二つ並んで救急の日。

子どもたちは保育をしてくれている岳ちゃん(たけちゃん)に

森での救護法を習ったようです。


わが子は帰ってくるやいなや、

「森で蛇にかまれたら、毒をこうやってすいとって

こうして、ああして。。。。」

と手振り身振りで一生懸命教えてくれました。

正直、、、彼の説明からあまりよく理解できなかったのですが(笑)、

その一生懸命ぶりから山での事故の怖さや、それに対して敏速に

また正確に対応するという危機感や知識は感じ取ってきたのだなぁと

関心しました。


実際森の中で子どもたちの多くは蛇を目撃したことがありますが、

ダレも噛まれたことはありませんよ。


でも自然の中で活動していると、おのずと生きていることの不思議、

そして身の回りの危険に注意を向けること、そして冷静に対応することを

学ぶのかもしれませんね。

そしてそれが普段の生活にも、そっと息づくのかもしれませんね。

ホームページ準備中

現在「森のようちえん・がっこう にっこにこ」のホームページを製作中です。

http://morinoyochien2525.web.fc2.com/

園舎もなく、子どもたちはいったいどんな風にすごしているの?

そんな疑問にお答えして、ホームページでは子どもたちの様子なども

どんどんお知らせしようと思います。


山梨には大小さまざまではありますが、豊富な自然を生かした

森のようちえんのエッセンスを取り込んだ保育団体がいくつかあります。

認可のないものも多いので、「森のようちえん」自体を知らない方もまだまだ多いですし、

知る機会や情報自体が少ないのも現実です。


日本の森のようちえんを応援する「森のようちえんネットワーク」もありますが、

森のようちえん

少しでも多くの方に、お子さんが自然に触れるきっかけをお知らせするために

ホームページやチラシづくりをしたいと思います。


まだまだ小さな団体の我ら「にっこにこ」、比較的アクセスもしやすい

甲府周辺で豊かな自然を楽しめるのも魅力です。


週末や、平日の単発参加も可能です。

ぜひ、親子やご家族で参加してみてください。


森のようちえん にっこにこ 9月からはじまりました!

9月より心機一転して森のようちえん にっこにこスマイルくんが始まりました。

これからここで日々の様子や、これからの楽しいイベントスケジュールなども掲載したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
<< 前のページへ最新 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503