災害時にどんなふうにキャンプグッズが役立つんだろうと今一度自分なりに調べていました。

とってもわかりやすいサイトを紹介させていただきます!

https://www.takibi-reservation.style/media/campgear/51625/


我が家もこちらのもの↑ほとんど持っています。

コールマンの寝袋は子供と添い寝ができるし、掛け布団と敷き布団にわかれるし、ほんとおススメです。息子今5歳ですけれど、まだまだ使うと思います。



ソトのシングルバーナーもササっとお湯が欲しい時に便利だし、小さいフライパンで炒めたりなどの調理もできます。ひとつあれば安心です。

直接火にかけられるシェラカップ、メスティン、クッカー類も少しあるといいですよね。

あとはイワタニのタフ丸くんあたりがあるともう完璧。ガス缶も忘れずに。


マットなんかも、アウトドアメーカーでなくても、我が家はコーナンで買ったものを使っています。折りたたみアルミマット、そんなに高くなかったと思うし、オススメ。


ランタン、これも大事だなー

キャンプでは日没前にしっかりとランタンをセットします。暗がりでの慣れない作業はほんと難しいので、灯りは絶対必要。


簡易トイレ!

うんあった方がいい。避難所の困った事第一位がトイレ問題だと思う。


あと欲を言えば、ソーラーパネルとバッテリーがあれば…安心です。

今年我が家はエコフローのバッテリーとソーラーパネルを購入しました。


備蓄用に

水、具が入ったレトルト味噌汁、レトルトごはん

最低これがあるだけでも、災害時にはいいと思います。

あと最近便利だなぁと思ったのが、

https://www.toe-noncup.com/?page_id=593

こちら💁‍♀️↑


化学調味料使っていない、お湯を注ぐだけで食べられる麺セット🍜

(カップ付きではないのでお皿は必要です)

お蕎麦,きつねうどん、カレーうどん、塩ラーメン、醤油ラーメン。


我が家も年越し蕎麦はこちらのお蕎麦をいただきました(^^)

美味しかったですよ!

具も少し入ってるので大満足でした。

あとは個人的に、

お水に溶かすだけの栄養素が入った美容系プロテイン、↓

https://tamachanshop.jp/online/201604/1322


これ一つあれば最低限の栄養はなんとかまかなえそうかなと思っています。

もちろん男性も子供も大丈夫🙆‍♀️


何にしても、お水のストックがほんと必須ですね。


備えて不安な気持ちが少しでもなくなりますように。心に光をとり戻しましょう!