地元ネタ:春の四万騎農園と焼き芋館。 | S30Zリビルターのブログ

S30Zリビルターのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!

 

地元ネタが見つかりまして、さっそくご紹介します!

 

春目前。

 

野原や河川敷などでは黄色で可愛らしい菜の花が咲く時期になりました。

 

この菜の花で有目になりつつある場所が地元にはあります。

 

元々栗畑ですが、低く選定した広大な栗畑。

日当たりよく、菜の花が良く育ち、今は名の花が咲き乱れています。

 

その農園さんは、四万騎(しまぎ)農園。

海外にも栗を輸出している、地元でも有数の栗農園さんです。

 

 

 

 

 

橋から水戸方面を見ます。

 

 

此方は東京方面。

 

今息子は大学に向け、時を惜しんで自学中です。今は私たちも出かけることは生活必需品購入以外の出かけ以外、一切していません。

大きな関門を過ぎたら、また出かけられるでしょう。その時まで家族で出かけられる日を待ちます。

 

農園さんの近くには、常磐道の橋があり、この橋も四万騎。

最寄りには(はるかぜ)東風高校があります。

 

大きな菜の花畑を見る際には、かすみがうら市の東風高校を目印に来るとこの菜の花畑に来れます。

 

最近ではネットで知られるようになりました。

また四万騎農園さんに立ち寄り、マロンソフトクリームやマロンジャム、マロングラッセなども販売しております。

 

 

ミツバチもせっせと花の蜜接せていました。^^

 

 

地元ではかなり大きな菜の花畑です。

 

移動します。

 

目的地は、地元の焼き芋館です。🍠

 

 

 

ここの焼き芋はよく遠方から買い付けに来られるほどのお店です。^^

 

 

 

 

ネットで販売はしておりません。もしかすみがうら市近くにお越しになられたら、ぜひお立ち寄りください!

 

 

 

お店の休日は月曜日です。

ご注意ください!

 

 

 

箱には美味しく召し上がる方法も書かれております。^^

 

 

焼き芋は、繊維質豊富!がん予防にもなり、ビタミン補給にもなるとのことです。

 

菓子パンもいいけれど、焼き芋も良いものです。空腹にはうってつけです!

 

 

 

 

本日は車庫の清掃をしています。休憩がてら子の焼き芋を食べ、また車庫清掃を続けます。^^

 

茨城の焼き芋🍠は美味しいです!^^ 間食に最高!!

 

以上、地元ネタの記事を終わります!それでは良い休日を!!