私がピアノ教室をやっているわけ | ♬ 江戸川区小岩・新小岩 目黒ピアノ・リトミック教室 ♪           『篠崎、瑞江、一之江』 

♬ 江戸川区小岩・新小岩 目黒ピアノ・リトミック教室 ♪           『篠崎、瑞江、一之江』 

2歳から弾ける!音楽の基礎を丁寧わかりやすくお教えします。
基本から学べる。
グレード、コンクール、音楽学校受験、保育科受験
趣味で弾きたい曲1曲レッスン可能です。
お家時間でオンラインレッスン、対面レッスンいつでも変更出来ます。


 

 

 

 

 

こんにちは
 
私がピアノ教室をやっている訳を
 
お話ししたいと思います
 
ピアノを習い始めて
 
小学生時
 
ピアノの先生が夏休みに楽典を
 
初めて教えてくれて
 
楽典?
 
あまり聞かない言葉ですよね
 
 
音楽の基礎
 
音の読み、意味、記号を
 
教えてくれたのを今も覚えています
 
こんな記号や音の読みがあるのか
 
衝撃的でしたが
 
楽しかった思い出があります
 
なんでかな?
 
 
今思うに楽典、基本が好きだったんだなー
 
その頃はピアノを弾くのに精一杯で
 
楽典をもっと勉強したいと思わなかった
 
音楽大学附属高校の時に楽典を解りやすく
 
教えてくださった、年配の先生は優しく
 
楽典はこんなに深く面白い事と
 
 
実感しましたびっくり
 
ピアノを弾くには
 
それらは必要です
 
ただ単にこれはこうだからこうと
 
楽譜上でおしましいにしてしまわないで
 
なんで必要かな?キョロキョロ
 
と解りやすく教えて頂きました
 
私が面白いと感じた楽典をピアノと一緒に
 
教えて行きたい
 
私も解りやすくお子さんに
 
伝えて行きたいと
 
ピアノを学ぶ中に取り入れて
 
大きくなって、今よりもっと 
 
音楽の幅がひろがり
 
その時に役立てる事ができるように
 
どんな時?
 
作曲、伴奏をつける、色々な楽器を演奏したい
 
学校の先生、音楽を仕事に行かせたいと
 
思った時に
 
可能性や夢を現実に変えられるように
 
と思ってピアノ教室をしています
 
 
お読みくださりありがとうございますおねがい