先日、

前職の人に

開業&統合ワークのことを

伝えたのですが

 

 

 

 

昨日は母親に

開業届を出したことを

伝えることができました照れ

 

 

 

母親から電話がかかってきて

近況を話している中で

「いつも何しているの?」

と、毎度の質問

 

 

 

これまでだったら

「ネット見たり・・・」と

はぐらかしていたんだけど

 

 

 

昨日は

「こないだ開業届だした

 身体のこと、家でやってる

 お客さん、まだ2人だけど」

と考えるより先に

口から出ていた

 

 

 

実は、これまで実家には

統合ワークのこととか、

開業しようと思っていることは

言っていなかった

 

 

 

統合ワークを提供したいな、と思い始めた

年末くらいから

「親にも言わなきゃな~

 統合ワークしてあげたいな~」

と思いながら

 

 

どう切り出していいのか

どう説明していいのか分からず

伝えられていなかった

 

 

 

それが今回、

どう言うといいかな…

と考えるより先に

するっと口から出てきた

 

 

 

ま、今回は

『開業届』という一言で済む言葉があったし

電話だったから

 

 

「開業届出して、家で身体に関するサービスを始めた」

ということを伝えただけで

統合ワークについては

話していないんだけどねてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

今までは、誰かに何かを伝えようとするとき

事前に考えて考えて

タイミングを計って言おうとして、

でも、相手を前にすると言えなくって

結局「あ~、言えなかった~ショボーン

ということを繰り返し

 

 

 

さすがにもう言わなマズいやろ、

というギリギリのところで

やっと伝えることができるということを

仕事でも時たま、やらかしてしまっていた私が

 

 

 

考えるより先に

するっと言えてしまったことに

ビックリびっくり

 

 

 

と同時に

「あ~、口が育っているんだな~照れ

と嬉しくなった音符

 

 

 

 

口の反射が残ってしまうと

言いたいことが言えなかったりするんだよね

 

 

 

 

 

6月は久しぶりに

ようへいさんの

『手と口が、ついつい育ってしまう統合プログラム』

に参加

 

 

 

私自身も

以前に比べて固める反射の統合が進んで

口の反射の統合が進みやすかったのと

 

 

 

身近な人に開業を伝えるという

私にとってはドキドキな一大イベントが

あったこともあり

 

 

 

口が育っていることを

実感できたのでしたチョキ

 

 

 

 


ようへいさんの

 

 

 

 

プログラム後半には

遊びのパートもあって

お手玉とか

たわいもない遊びですが

子どもみたいに

なんか楽しめます爆  笑

 

 

 

 

 

言いたいことがすっと言えるようになりたいな~

人目を気にせず自分を表現できるようになりたいな~

 

 

 

という方に

おススメです