舞ちゃんのこのブログ、耳が痛い。。。

 

 

ほんとにそう。

疲れてくると、人に迷惑かける。

 

疲れてるのに、

これやらなきゃ、あれやらなきゃ、って

なんか無理して頑張っているときって

 

人に当たりたくなるプンプン

 

人に察してもらいたくって、

これみよがしの厭らしい雰囲気を

醸し出してしまう

 

 

 

そういうときって、

誰かに言われているんじゃなくって、

 

むしろ、周りも大変そうなの分かっていて、

 

「やらなくていいよ」

「手伝うから、言ってね」 

「休んでね」

って、声かけてくれているのに、

 

なんか、申し訳ないというか、

いや、まだまだ頑張れるし、大丈夫だし

 

って、一人勘違いして、

結局、ドツボにハマっている。。。

 

 

そうか、これって思考の快楽を求めているのか。

 

そうだね。

基本的に私って、頭でっかちで、思考優先。

 

痩せすぎてて、運動もしてなくて、筋肉なくて、

結果、体力もないのに、

 

なんか妙に病気はしなくて、

気力で体、うごかせちゃって、

 

ある時、一気に落ちる下矢印

 

このパターンの繰り返し。。。

 

 

 

そして、一番刺さったこの言葉。

 

他人を使って

自分の存在を

確かめている

 

自分自身を幸せにしようと

しているんじゃなくて、

自分の存在理由を

他人の中から見つけているだけ。

 

 

まさしく、私だ。。。

 

自分に自信がなくて、

 

自分がそこにいることに、

どこか、引け目を感じていて、

 

なにかすることで、頑張ることで

人に自分をアピールして、

 

自分がそこにいる理由を、

存在意義を見つけようとしている。

 

 

 

自分自身が

自分の存在理由になる。

 

少しずつかもしれないけれど、

自分の為に生きよう。

 

まずは、体を楽にさせてあげよう。

自分の快適に最善を尽くそう。