閲覧して頂きありがとうございます。

 

現在USマキタのインパクトドライバが3機種になったのでスペック比較を記しておきます。

 

国内正規品に比べて安くはありますがアフターサービスは受けられませんしアンビル交換で日本仕様にする必要が有るので注意して下さい。

 

XDT13Z製品仕様

現行品で性能的に一番近い機種はTD149Dです。

興味のある方は↓も御覧下さい。

XDT13(US MAKITA)を国内仕様へ



・最大締付けトルク 170N・m

●締付け能力(mm)
・小ネジ M4-M8
・ボルト M5-M16
・高力ボルト M5-M14

●回転数(min-1)[回転/分]
・0-3,400

●打撃数(min-1)[回/分]
・0-3,600

●全長(mm) 126

●質量(kg) 1.5(バッテリ装着時)
 

 

 

XDT15Z製品仕様

TD155Dと同等品です。

興味のある方は↓も御覧下さい。

XDT15(US MAKITA)を国内仕様へ



・最大締付けトルク 140N・m

●締付け能力(mm)
・小ネジ M4-M8
・ボルト M5-M14
・高力ボルト M5-M12

●回転数(min-1)[回転/分]
・高出力モード 0-3,000
・低出力モード 0-1,300

●打撃数(min-1)[回/分]
・高出力モード 0-3,900
・低出力モード 0-1,600

●全長(mm) 135

●質量(kg) 1.2(バッテリ装着時)

 

 

型番:XDT18ZB

TD157Dと同等品です。

興味のある方は↓も御覧下さい。

XDT18(US MAKITA)を国内仕様へ

 

・最大締付けトルク 140N・m

●締付け能力(mm)
・小ネジ M4-M8
・ボルト M5-M14
・高力ボルト M5-M12
・コーススレッド 22~90

●打撃モード 0-3,400

●回転数(min-1)[回転/分]  
・高出力モード 0-3,000
・低出力モード 0-1,300

●打撃数(min-1)[回/分]
・高出力モード 0-4,100
・低出力モード 0-2,000

●全長(mm) 133

●質量(kg) 1.4(バッテリ装着時)

 

全機種ブラシレスモーターです。(比較対象のTD149Dのみブラシモーター)

XDT13Zはモード切替が無いのですが一番のハイパワーになってます。

一般的なDIYで使うならXDT15やXDT18で充分だし使い易いと思います。

どっちが良い?と聞かれたら価格差1000円程度なのでXDT18が良いとお答えします。

 

他にもXDT19Zと言うTD172Dと同等品が有りますが既にTD172Dを2台保有しているので購入予定は有りません。

 

最後まで閲覧して頂きありがとうございます。

またヨロシクお願いします。