早いもので今年も半分が終わってしまい、、
熱い、暑い夏と台風の時期
新しいCDの完成と
6年ぶりのリーダーライブと
名古屋遠征
すでに何かやりきった感になってしまってます(笑)
名古屋では大好きなPJBのアンプに囲まれ素敵な取材でした
こちらについては、、
7月14日発売の「jazz Life」
同じく18日発売の「Bass Magazine」にて
お世話になっているJES internationalさんによるPJB / Phil Jones Bass の広告ページに
僕と、ベーシスト神戸利一さんが、使用アーティストとして写っております
本当に、これほど名誉なものはございません
ぜひ、お近くの書店にてチェックしてくださいね
こちらは先日のライブより
そして、、、
✨話は変わり
二足の草鞋、、という言い方で良いのかな?(すでに三足とかになっているが、、w)
ミュージシャンとしての活動よりも先に、電気工事士、空調職人という一面を持っておりました
一時期は一人親方としての人生を送っていた時期もあります
ベーシスト、講師として動くようになってからは、そちらは廃業し、音楽活動と並行しながら
当時の仲間の工事応援などの要望に応えて動くようなことが、しばらく続いておりました
毎年この時期になると、大変忙しくなります
今年も例年同様、バタバタとはしているのですが、、
ここ数年、右足の不調があって、、すでに全開で走るようなことはできないような状態にまでなりました
もちろん、加齢による体力の低下も自覚しつつ(笑)
なので、そちらのヘビーな「工事関係の仕事」というものから退くことを決意しました
夏にはこのような提灯の配線もしたり、、
見れない角度からの東京タワーを観たり
出来たばかりのスカイツリーの近くまで行けたり
いろんな経験をしました
それまでのご縁とお世話になった方々へは感謝してもしきれません
本当にありがとうございました
動きが重たくなってきているのと
変に頑張ってご迷惑をかけるようなこともあってはならないので、、
一応、今年度を目処に、と考えております
(手前で請けておりました音響に関わる軽度な配線作業や工事は引き続き行います)
最近定番になってきたベースセミナー
毎回たくさんの刺激をもらい
楽しみでもあります
もう少しおしゃべりも上手くならないとですね
「手話を必要としている方々にもベースを楽しんでいただきたい」
手話の練習、勉強も再開です
演奏やレッスンのお仕事はこれまで以上に拡大していけるよう
精進してまいります
引き続き、よろしくお願いいたします
3rd CD
「Keep it simple」
ライブ会場にて販売中です
(遠方の皆様へは郵送で対応させていただきます)
最近取り掛かっております「音声編集」のお仕事も軌道に乗ってまいりました
こちらも併せて、よろしくお願い申し上げます