森 伸弘のブログ

森 伸弘のブログ

ベーシスト森 伸弘の日々徒然

Bassist
アコースティックユニット「amaretto cafe」
リーダーバンド「Grazia」
参加バンド「Mikiko Arai Band」、and more..

北海道出身。フュージョン系が好きですが、基本的にノンジャンルです。
神奈川を中心に関東一円、バンドorサポートに限らずあちこちに出没し、ベースを弾いております。
レッスンも行っております。初心者大歓迎。

音源の制作や音声編集、動画、ロゴ作成もいたします。
お気軽に、コメントやメッセージをお待ちしております。

森 伸弘オフィシャルWEBサイト
http://www.morinobuhiro.com/

3rd CD「Keep it simple」発売中!

早いもので今年も半分が終わってしまい、、

熱い、暑い夏と台風の時期

 

新しいCDの完成と

6年ぶりのリーダーライブと

名古屋遠征

 

すでに何かやりきった感になってしまってます(笑)

名古屋では大好きなPJBのアンプに囲まれ素敵な取材でした

こちらについては、、

 

7月14日発売の「jazz Life」

同じく18日発売の「Bass Magazine」にて

 

お世話になっているJES internationalさんによるPJB / Phil Jones Bass の広告ページに

僕と、ベーシスト神戸利一さんが、使用アーティストとして写っております

本当に、これほど名誉なものはございません

 

ぜひ、お近くの書店にてチェックしてくださいね

 

こちらは先日のライブより

そして、、、

 

 

 

 

✨話は変わり

二足の草鞋、、という言い方で良いのかな?(すでに三足とかになっているが、、w)

ミュージシャンとしての活動よりも先に、電気工事士、空調職人という一面を持っておりました

一時期は一人親方としての人生を送っていた時期もあります

ベーシスト、講師として動くようになってからは、そちらは廃業し、音楽活動と並行しながら

当時の仲間の工事応援などの要望に応えて動くようなことが、しばらく続いておりました

 

毎年この時期になると、大変忙しくなります

今年も例年同様、バタバタとはしているのですが、、

 

ここ数年、右足の不調があって、、すでに全開で走るようなことはできないような状態にまでなりました

もちろん、加齢による体力の低下も自覚しつつ(笑)

なので、そちらのヘビーな「工事関係の仕事」というものから退くことを決意しました

夏にはこのような提灯の配線もしたり、、

 

見れない角度からの東京タワーを観たり

 

出来たばかりのスカイツリーの近くまで行けたり

いろんな経験をしました

それまでのご縁とお世話になった方々へは感謝してもしきれません

本当にありがとうございました

 

動きが重たくなってきているのと

変に頑張ってご迷惑をかけるようなこともあってはならないので、、

一応、今年度を目処に、と考えております

(手前で請けておりました音響に関わる軽度な配線作業や工事は引き続き行います)

 

 

最近定番になってきたベースセミナー

毎回たくさんの刺激をもらい

楽しみでもあります

 

もう少しおしゃべりも上手くならないとですね

 

「手話を必要としている方々にもベースを楽しんでいただきたい」

手話の練習、勉強も再開です

 

演奏やレッスンのお仕事はこれまで以上に拡大していけるよう

精進してまいります

引き続き、よろしくお願いいたします

 

3rd CD

「Keep it simple」

ライブ会場にて販売中です

(遠方の皆様へは郵送で対応させていただきます)

 

最近取り掛かっております「音声編集」のお仕事も軌道に乗ってまいりました

こちらも併せて、よろしくお願い申し上げます

 

 

 

ついに完成、お披露目いたしました僕の3枚目のCD。

「Keep it simple」

現在、ライブ会場にて販売中です。

 

「作りたかった感じ」「前作からのの進化」「これから」

色々詰め込んでおります。

ぜひ、聴いてくださいね。

 

 

大体のケースにおいて毎年、2月と6月はローな感じの時が多いのですが、今年は違った!

まずは、、

6年ぶりのリーダーライブを敢行!

ライブならではの出来事もありましたが「次回に繋げたい」という欲望が芽生える素敵な時間でした。

 

森伸弘バンド

素敵なメンバーの皆様

 

Gt : 岩見和彦(NANIWA EXPRESS)

Key : 鈴木みほ

Dr : 大久保太

Sax : ノザワミカ

Vo : 井上優美

 

 

セットリスト

【1st】

1 : 空のない道(オリジナル)

2 : 素敵な夜に(オリジナル)

3 : フライデー・チャイナタウン(カバー)

4 : Wisteria flower(オリジナル新曲)

5 : Eika(オリジナル新曲)

6 : Tell me a bedtime story(カバー)

7 : Run For Cover(カバー)

 

【2nd】

8 : Going to Key West(岩見さん曲)

9 : KUROSHIO(岩見さん曲) 

10 : Stay With Me(Sax.verカバー)

11 : 約束はいらない(カバー)

12 : 上弦の月(井上優美オリジナル)

13 : Dragon Funk!(オリジナル)

 

【EN】

Order in me (オリジナル)

 

 

そしてその週の土曜日は、、

僕が所属しております「Mikiko Arai Band」

この日も暑い熱いステージでした。

 

この日は愛用のD-400(PJB)を持ち込み、、

足元はチューナーのみ。

これもまた、次につながる良いきっかけを発見できました。

 

ジム通いも再開

だいぶサボっておりましたw

 

新たな方向の曲作りと

手話の勉強の再開

 

そして月の後半には、、

僕が愛用する「PHIL JONES BASS」の輸入、販売代理店の株式会社JES Internationalさんへ。

新商品のPR活動に参加させていただきます。

しかし、、すごいベースに囲まれましたw

(詳細は後日、正式に!)

 

ライブ当日の「朝ラー」も継続中(笑)

 

7月はライブはありませんが、レッスンやセミナーなどは通常運転中!

楽しみなニュースも控えております。

 

お楽しみに!

いよいよ来月!!

6年ぶりとなる僕自身のリーダーバンドによるライブ。

今回はバンド名も無く、シンプルに「森伸弘バンド」!

 

前回に引き続き、NANIWA EXPRESSのギタリスト、岩見和彦さんをはじめ、素敵な大好きなミュージシャンに参加していただき、僕のオリジナル曲も披露いたします。

魂を込めてお届け致します。
是非ともお越しください!

 

ご予約はお店か僕へのメッセージなどで!

 

【森伸弘バンド@GRAPES KITASANDO】
2025年6月8日(日)
会場:GRAPES KITASANDO
https://kitasando.grapes.tokyo/

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-11 ニューベリー千駄ヶ谷1F
北参道駅徒歩3分、代々木駅徒歩7分
Tel 03-6447-0160

・開場:17:45
・開演:18:30
・Music Charge:¥5,500(別途 1ドリンク&1スナック1,000円~)

 

【出演者】

Gt : 岩見和彦(NANIWA EXPRESS)
Key : 鈴木みほ
Dr : 大久保太
Sax : ノザワミカ
Vo : 井上優美

Ba : 森伸弘

 

 

【オンラインチケット】 3,300円

森伸弘バンド応援付きチケット4,400円

出演者にドリンク1杯付き応援チケット5,500円

※アーカイブは1週間ご覧頂けます。

https://grapes250608.peatix.com/view

 

 

お食事、ワインの充実した素敵なお店です。
100年モノのスタンウェイのピアノがステージ上に!