【親子クラス かるがも・どんぐり合同クラス】2016年1月27日(水) | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

こんにちは。
スタッフのりょーこです。

今日は、日差しもあって、比較的暖かい1日になりました~!
合同クラスのみんなで、お山へしゅっぱーつo(〃^▽^〃)o




全力で走って、商店街を駆け抜けたものの、
後ろから来ているお友達に名前を呼ばれると・・・。

きちんと振り返って、首をかしげて、お友達が来たかどうかのぞいて、
待ってあげていました~(‐^▽^‐)





今日も忘れず、きちんと、ダンシングねこちゃんをさわって通過。




フリースの中に「○○ちゃん」ってお友達を抱っこしています~




野良猫ちゃん、みーーーつけた(#⌒∇⌒#)ゞ





ケーキ屋さんの前で、
こんな美味しそうなものを見つけてしまった≧(´▽`)≦



今日は、ベビーカー気分
もちろんこれも「やりたいことが一番目」です





走り過ぎて疲れちゃったのかな~。
お母さんには決して言わないのだそうですが、
お父さんには「肩車してっ!!」って、主張中です~





もう、お腹が空いちゃった~♪
ご満悦で飛びきりの笑顔をパチリ






今日は、公園を早めに切り上げ、お山に登りました~(‐^▽^‐)







みんなでお山へGO~o(〃^▽^〃)o



途中で、疲れ切ってしまい・・・。
もう登れない・・・、と落ち葉にズルズルズル~と引っついて。
お腹も空いたし、ココロもくじけてしまいました。。。

崖っぽいところも今日は登れたから
また次回、頂上、目指そうね~(‐^▽^‐)



自分で登った!という自信からか、
先にお弁当を食べ始めていたお友達に、
大きな声で「ただいま~~♡♡♡」






こちらは、最後まで登り切りました~~~!!
やったね~~(#⌒∇⌒#)ゞ



帰ってきたよ~(^ε^)



下で待っていたお友達。
お山に登ったチームが帰って来たのをじっと見つめています。

どんなことを考えながら、
どんなことを感じながら、
みんなの姿を見つめているのかな~と、
小さいお友達のココロの中をのぞいてみたくなりました☆



絵本タイム~♪
回を追うごとに、絵本への喰い付き方がすごくなってきたように感じました。


最後に、園長・太郎さんのお話。。。

他の子供と比べてしまったり、検診であれこれ言われたり・・・。

「子どもの笑顔」のために。
その笑顔を守るために。
毎日、毎日、毎日!!
雨にも負けず、風にも負けず、いろんな人の声にも負けず!!
全力で必死で頑張っているお母さんたちに対して、
ココロが折れてしまいそうなことが多い世の中ですが・・・

「できないこと」ではなく。
「できること」(できたこと)に、もっと目を向けてあげましょう


視点を変えることで、少しでも、楽しい親子の時間になりますように
と、改めて思いました~


今日も1日、いろんな成長を見せてくれて、ありがとう~