【たんぽぽクラス】 2015年6月23日(火) | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

こんにちは。
スタッフのこうじです♪

今日のたんぽぽクラスは、虹色クラスと合同です☆

今回は、1人の女の子以外は、中川原へ行きましたよヽ(*'0'*)ツ
ザリガニ捕りに行くんだと、意気込んで、
林さんと一緒に、向かいましたヾ(@^▽^@)ノ
(こうじにぃにはハウス組♪)

 

中川原に到着して、ザリガニ捕りのポイントへ行くかと思いきや、
今日は、みんなですぐ河原に降りて、魚捕りに変更したみたい( ´艸`)



 

網を持って、ずかずかと入りました(*^▽^*)

林さんが、茂みに網を突っ込んで、足でがさがさ…

なんと、捕れたのは、ウシガエルのオタマジャクシ!?
さすが林さん!!!ヾ(@^(∞)^@)ノ

子どもたちは。大興奮みたいですヾ(@°▽°@)ノ


 

 

橋の下は、日差しが強くても大丈夫(*^ー^)ノ 



 

お昼ご飯を食べる場所を、自分たちで作る子どもたち。
石を動かして、イスと机を作ったみたい( ´艸`)



 

いっぽう、ハウスに残った女の子は…

シンデレラになった?!ヾ(@°▽°@)ノ



 

小学部の男の子は、ハウスで
USJを作ったのですが(笑)

このテーマパークの目玉が、シンデレラショーヾ(@^▽^@)ノ 
というわけです(=⌒▽⌒=) 


 
 

最初は、チケットのお姉さんだったのですが、
ショーの時間になると、踊ってくれました(‐^▽^‐) 
 
こうじにぃには、王子役?(*^ー^)ノ


 

小学部のお料理クラスのための、お買い物に付いて行きました(≧▽≦)
ですが、急いで走ったから、着いた時には、少し疲れておりまして…(笑)



 
 
帰ってきてからは、ピカチュウの塗り絵に勤しんでおりましたヾ(@^(∞)^@)ノ 



こうじ