【園長コラム】私は息子にスキーを教えられない | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。



子ども達は自分で学ぶ力を持っています。


これも先日金沢でお話をした時のこと。

講演会なんかをしているから

「さぞかし立派な子育てをしているのだろう」

と思われたりするわけです。
でもそんなことはありません。
私も人の子です。
そして人の親です。

その時はこんな話をしました。

「私はスキーのインストラクターの資格があります。
でも自分の子どもだけにはスキーを教えられません」

実際にたくさんの子どもにスキーを教えてきました。
3歳から15歳くらいまで。

だからスキルはある。
でも・・・。

自分の子どもには普段通り教えることができなそう。
つい、きつい言い方になったり。
途中でイライラしたり。
他の子どもと体力も技術も同じだったとしてもです。

だから私はスキーは無理。
といったら、参加者の方がホッとしたようです。

そう、私もそんな一人の人間です。

もしスキーをと言われたら、知り合いの素敵なコーチを紹介します。
あはは。

そんなもんです。

園長 たろう