【たんぽぽクラス】 2015年1月23日(金) | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

こんにちは。
スタッフのこうじです!

今日の、たんぽぽクラスは、小雨の中、お山へ出発です(*^▽^*)
お休みの子が数人いたので、いつもより少なかったですが、
元気いっぱいに出発o(〃^▽^〃)o




降ったり、止んだりの天気!
朝は雨が降っていなかったので、みんな長ぐつではありませんでしたが、
おかいまなしに水たまりにズカズカ(*゜▽゜ノノ゛☆





「これは、どうやったら折れるかなぁ…」
試行錯誤していましたヽ(*'0'*)ツ

次は、どうやったらいいか
もう1度チャレンジしてみようか!o(^-^)o




さて、今日はみんなお山に登らず、
緑楓台で遊ぶみたい☆

はじまったのは、“こうじにぃに泥棒”を追いかけろ!?\(゜□゜)/
逃げるこうじにぃにをみんなが警察になって確保しに行きます!(笑)

「逮捕!! こっちにくるんだ!! 牢屋はここだぁ!!」
こうじにぃには、屋外の牢屋へ(笑)

ただ、雨が降ってくると
ちゃんと雨がしのげるところまで移動させてくれました(‐^▽^‐)




ハートの石と、魚の葉っぱだよヾ(@^▽^@)ノ




カレー族、現る?!(‐^▽^‐)
園長と、女の子、どちらも
お昼御飯はカレーだったみたい(*^ー^)ノ

美味しそうな匂いが、プンプン(^ε^)♪




ダンス、踊ったよ~(*^ー^)ノ

今日は、この子は
妖怪ウォッチの“ふみちゃん”になりきっていました( ´艸`)




ご飯食べてからは、電車ごっこが始まったよo(〃^▽^〃)o
車掌、運転手、役割をそれぞれ決めて♪

好きな行き先を決めて、意気揚々と出発です(*^▽^*)




「なにを作ろうかぁ~」
「すきやきにしよう!」

(すきやき!?と、少し驚く、園長とこうじにぃに。
バリエーションが徐々に増えてきているのがおもしろい笑)

といいうことで、お料理開始o(^▽^)oo(^▽^)o




しっかりと、火をかけて!
石のお鍋に、お肉と白菜がおどりましたヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノ




雨と寒さも、なんのその♪ヾ(@^▽^@)ノ
走って、走って遊んだね~(-^□^-)


こうじ