【たんぽぽクラス】2015年1月21日 今日はオトのクラスです。 音という表現方法・・・。 | さつきやま森のようちえんのブログ

さつきやま森のようちえんのブログ

2012年4月から大阪府池田市でオルタナティブ教育を実践している「さつきやま 森のようちえん」のブログです。日々のあれこれをつづっていきます。

園長の太郎です。

今日は月に一回のオトのクラス。

しかも今日はこんなのが来た!!



本物のトランペット!!
ちゃんと音が変わるところもついている!!

ドキドキだね~。

そんな中さっそく五月山へ。



まずは山登りクラス。
いえいえ、崖登りクラス。

相変わらず道でないところを・・・。
いやいやここが道か。

そのころ音を楽しんでいる人たちは・・・。



トランペットの挑戦。
音は出る。
でもそれ以上の興味はみんな内容でした。

ひとみんと
「楽器にも対応年齢があるのかな~???」
と話すくらい。
ようちえんの子どもたちは全く興味を示さず。

不思議なものですね。

でもこんな話が



「今の音はお正月を表しているの~。」

今まではただ音を出していただけなのに、
今は何かを現し始めました。
すごい!!

私たちが音や芸術をやっているのは、
いろいろな表現方法があっていいし、
どれを選ぶかはその子ども次第という考えがあります。

その1歩を踏み出したのか!!

今日はこんな見たこともない楽器も。




楽しいよね。




こうやって公園で遊んでいる子どももいます。
でも確実に音は耳に入っている。

演奏者でなく、聞くことも音を表現するには大切。
楽器を扱わなくても指揮者は音楽家です。
彼らは聞く能力がある音楽家。



まあこれは遊びですね。
でも工夫して遊んでいました。

ちなみにこのままようちえんハウスまで帰りましたよ。



なかなか帰ってこない人たちが・・・。
途中で何をやっていたのかな~。

写真を見るととっても楽しそう。

子どもたちの興味、そして表現方法は無限です。

今日も素敵な時間をありがとう!!


園長太郎