前回のブログにあったように、
道中寄り道をたくさんしましたが

なんとか大宮公園野球場に到着しました!


というのも、氷川神社、ミニ遊園地、動物園、サッカー場、野球場は全部お隣さん同士なのでとても近いのです!!


念願の武蔵ヒートベアーズ
{C86CCC99-945F-420B-AC49-C5AA631A77D8}
美味しそうな屋台もたくさん出ていました☆

注文受けてから石窯で焼いてくれる本格派のピザから、
唐揚げ、焼きそば、フランクフルト、お団子など…☆
{FD228C57-2AEA-4327-A984-C3A052A25BDC}

球場の中はというと…


息が漏れるほどに美しかった。
{45139B2F-8FBA-4795-B1AF-85AF3E0A1D93}
素晴らしい天気にも恵まれ、バックネット裏からのビューすごく綺麗!!!

右横がサッカー場なので、
サッカー開始時間に近づくにつれ、、どんどん増えていくサポーターの皆さんをみてるのも楽しかった☆

試合に集中してると、あっという間にオレンジユニでいっぱいになるの!


いろんな再会もありました!

まずは、スタDONでインタビューさせて頂いた
五十嵐章人GM
客席で試合を観ていたり、関係者の方に挨拶回りをしていたり。

私の事も覚えていて下さり、嬉しかったです!!
{562BDE39-7C81-40EA-8B58-1460798CC40E}

そして、ベースボール居酒屋リリーズ神田スタジアムの高橋さん♪


今日も冴え渡るピンクの桃魂リリーズユニフォームでいらしていました☆
{9960ED55-A006-4F1F-874A-5FD773B0DABE}
リリーズさんで、小林宏之監督のイベントを開催したりと
武蔵ヒートベアーズとはいろんなご縁があるようで☆


以前からとても良くして頂いている高橋さんにここでお愛できたのは、
凄く嬉しかったです!!


高橋さんは楽天ファンでもあるので、楽天の話しもちょこっとしました☆


高橋さんのブログ 「監督のささやき戦術」


いろーーーんな球場にいってて本当に面白いので
野球好きの皆さん、よかったら見てみてください☆

{845C4B2F-BFA1-4DAD-8F73-A7CB217918CF}

そんな中、武蔵ヒートベアーズのファンの皆さんは、
何故か「41」のTシャツ着ていました。



なんでだろ?と見ていると



どうやら6/4は武蔵ヒートベアーズ
小林宏之監督
39回目のお誕生日との事で☆


みんなでバースデーソング歌いました♪
場内アナウンスのお姉さんからもメッセージが♪



アットホームだなぁ〜☆
これは、絶対勝たなきゃね!!
と応援にも力がはいり


巨人三軍vs武蔵ヒートベアーズの試合始まります。

{2B4F0420-1C8A-43BE-BC3B-B4148E113E8D}
最初は巨人に食らいついていたヒートベアーズ。


末永選手青木選手のホームランがあったり、
直向きに戦う姿かっこよかったです!!


スタDONでインタビューさせて頂いた関口キャプテン(背番号51) は1番DHでの出場。


五十嵐GM曰く、最近あまり打ててないとのこと。
確かにこの試合でもフライやゴロの印象ありましたが、
プロ野球選手は誰とて波があると思うので乗り越えて欲しいです!!


素晴らしいなぁ〜と思ったのは、


DHの関口キャプテンは守備につかないので、
守備についているチームメイトがベンチに戻ってくる時、毎イニング、

誰よりも先にベンチから出てきて、
ベンチに戻る仲間達に声をかけながらタッチしていました。


自分がどんな状態でも、仲間へのねぎらい、感謝の気持ちを忘れないその姿勢かっこよかったです!!
{1FD6E2B5-136A-4114-8C3C-CE7B10A21627}
響き渡る応援団の声

盛り上げるチアガールのパフォーマンスと

手拍子専門の 武蔵ヒートベアーズ球団マスコット エンビー君(笑)

御構い無しのグラウンド整備中に見えた虹
{3873FC6B-2B3B-4800-B0EF-471BEEB0B465}

そうそう、グラウンド整備は両チームの選手がやっていました。
こーゆーのもNPBの試合では中々見られないので貴重だな〜と思いました。

{6F790773-69F0-458A-806B-C39A15BC32ED}

試合は13-4で巨人に負けてしまいましまが、
応援に行けて本当によかったです!!


スタDONインタビュー時に聞いた熱い思いと、
選手の皆さんの頑張る姿を見て改めて
応援しようと思いました。
{A3AE7764-6177-4F4F-9BBF-0AA0257986C9}

帰り際 五十嵐GMに
「せっかく来てくれたのに、不甲斐ない試合で申し訳ない。次は勝ち試合見てもらえる様、選手達には気合入れ直してもらう」と挨拶頂きました。


球場を出ると、監督、選手がズラリと整列していてお客さんのお見送り。
求められる写真や握手に丁寧に応えていました。


みなさんきっと、勝った時の輝かしい笑顔ではなく
悔しさ押しこらえての感謝で見せる笑顔。


次は一緒に 満面の笑みで試合後の挨拶をしたい!
素晴らしいプレーを伝えたい!

そう思いました。


ファイト!武蔵ヒートベアーズ!!
また現地応援行けるといいなぁ〜☆☆☆
{53EC7DF2-EFB5-42A7-BA30-9319A4DAE368}
{F92747CC-3FE9-492A-9FEB-BAAE169CA1DA}

ばいちゃ☆★