こんばんは。

 

今日は梅雨が明けたのかしら、

と思うような良いお天気の盛岡です(*^-^*)

 

気が付けば今日は6月最終日ではないですかΣ(゚Д゚)

2021年が半分終わってしまいましたよ・・・。

 

でも、まだ半分180日以上?

残ってますからご安心くださいね(*^-^*)

 

何かを始めようと思っている方、

何かに挑戦しようと思っている方、

遅すぎるということはありませんよ!!

 

さて、すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、

サビにゃんこのピオニーちゃんにも

おうちが決まりました💐

 

 

まんまるお目目がとってもかわいい( *´艸`)

 

おりこうさんで、そろそろごはんの時間かな?

と思うと、自分からケージに入り、

かわいい声で「ピオニーはここに居ますよ」と

教えてくれます(*^-^*)

 

大丈夫、みんにゃんこ数だけ

お皿を用意しているから、

隠れていてもごはんは出てくるよ!

 

朝夕はねこルームの真ん中で

ころんころんするのが日課のピオニーちゃんですが

 

 

日中は壁際のテーブルの下がお気に入り。

 

でも、昨日はいそいそと出てきてくれました!

それは、もりねこに来る前にピオニーちゃんを

預かってくださったニャンとも幸せプロジェクトの

預かりボランティアさんが会いに来てくださったから!

 

 

みんにゃになでなでしてもらって

とっても嬉しそうなピオニーちゃん(=^・^=)

 

おうちで大事にしてくれてたこと、

覚えてるんですね(*^-^*)

 

 

みんにゃに「おうちが決まってよかったね」って

祝福してもらったピオニーちゃん。

 

7月4日(日)の卒業です\(^o^)/

 

盛岡市保健所ともりねこの協働事業として

取り組んでいる、ニャンとも幸せプロジェクト。

 

こちらの主人公は何と言っても

ねこたちを預かってくださるボランティアさんです。

 

愛情たっぷり、細やかにお世話してくださいますので

保健所に保護されたねこたちが短期間で

つやつやぴかぴかになるのです!

 

ただいま、盛岡市保健所でご家族を

募集しているにゃんこたちはこちらからご覧ください(=^・^=)

 

盛岡市保健所でずっとのご家族を待っているねこたち

 

ボランティアさんが書いて下さっている

ねこたちのレポートも、とっても楽しいですよ!

 

また、こちらの預かりボランティアに

ご協力下さる方も随時募集しております。

 

お問い合わせは下記までお願いいたします。

 

保健所 生活衛生課 生活衛生担当
〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
電話番号:019-603-8310 

 

※ 専用のお問い合わせフォームがございます。

  保健所のホームページからご利用ください。

 

 

それでは、明日ももりねこで

みなさまをお待ちしております!

 

木曜日は2階のみの営業となりますので

半額でご利用いただけます!

 

ただ、引きこもりのにゃんこが多いですので

「ねこを探せ!」みたいな感じになっておりますが・・・。

 

ねこと同じ空間で過ごしたい方、

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

 

爆笑 もりねこ しっぽのおうちクラウドファンディング

 

ニコ お買い物で保護ねこ支援!もりねこSHOP

 

ニコ 公式HP こちらからご寄付いただけます

 

グラサン instagram フォロー大歓迎

 

クリックでの応援はこちらから!(=^・^=)

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ