この一年を振り返るとほぼほぼ自身のサッカー

1月3日、恒例の高校OB戦での3得点に始まり

シニアリーグでは弓削との入替戦

なんとかスコアレスドローでの1部残留を決めたものの、今期からの50チームへ移籍勧告(そこまで大げさではない)を受け本当に心底悩み

色々考えたあげく自分を生かしつつ周りも生かすという素晴らしいサッカースタイルに自分自身を変えることにより納得させ開幕したシニアリーグ

序盤こそ、周りに合わすことを意識しすぎスロースタートとなったが試合を重ねるごとに良さを出せてきた

途中自身の体調管理が悪くケガをし戦線離脱したが復帰しここまで8得点

ESS40も何試合か出場し待望の1得点をこの間あげることができた
まだチームのメンバーにも負ける気はしない

ESS50メンバーには何度も書いたがいろんなことを勉強させていただいた

自分の新しいプレースタイルを確立できたのもチームメイトのおかげ

49歳にしてなお進化させていただいている
感謝しかない


『秘めた野生が頂点を目指せと
オレを走らせる』

ぴったりだよ。

今日、高校サッカーの開会式をテレビでやってて選手宣誓よくあれだけ長い言葉覚えたなと感心しながら涙ぐんでしまった

高校はそれほどサッカーが好きではなかった
なのに49歳にもなって、再び再開してもう10年が経ったしサッカーが楽しくて仕方ない⚽️

もちろん落ち込むときも多々ある

仲間がいるからまた一緒にやりたくなる

素晴らしい仲間に出会えて改めて感謝しかない

もう一つ、


ハッチ(飼い始めたウサギの名前)が可愛くて仕方がない(笑

仕事も含め、今年一年たくさんの出会いがあったこと、お世話になった方々ありがとうございます

来年もどうぞ皆様にとって輝かしい年であることをお祈り申し上げます。