我が家の近くに最近出来て、ド胆抜かれたお店。

「the Frypan」!!(((゜Д゜;)))



韓国の人気おしゃれフライドチキンチェーン店が、

ウチの近くに出来るなんて…((((;゚Д゚))))

今のところ蘇州市中心部・新区・園区にも無いのに、なんでこんなとこに…?

本国のチェーン店かと思ったらニセモノだったっ!というのは

中国ではよくある話なので、確かめに行ってみたε-(/・ω・)/



店内はお客さんでいっぱい!

メニュー表は、韓国語の表紙!





メニュー表の中に注文の方法が書いてあるけど、韓国語のみ。

①チキンを選ぶ→②2種類のソースを選ぶ→③サイドメニューを選ぶ→④ビール&ドリンクを選ぶ

って書いてあるけど…?韓国語わかんない人はどうすんだろう?



注文は、自分でカウンターに行って注文する方式だった。そして先払い。

んん!?韓国はテーブルで店員さんが注文を聞いてくれる方式だったと思うけど

中国はこういうシステムにしたのかな?

しかも、このメニュー表どおりにソースを選ぼうとしたら、

店員さんに「予めかかってるから選ばなくてイイデスヨ!」と言われた。

んん!?何そのシステム!ま、とりあえずいいか…。


メニュー表には「年糕火锅(トッポッキ鍋)」も。

韓国の「the Frypan」ではもちろんメニューに無いけど

トッポッキ鍋がいま中国で大人気だしメニューに入れたんかしら。




韓国でチキンと言えばビール!!

韓国のビール「CASS」があったので注文してみた!

あぁー!この巨大グラス!!

昔、友達と韓国でthe Frypan行ったときもこの巨大グラスだったよー(T∀T)



しかしビールなのに間違ってグラスに氷を入れてもらっちゃって失敗(ノ∀`)

どおりで、店員さんに「氷いりますか?」って聞かれて

「ハイ」って答えたら、「ホントに!?」って聞き返されたわけだ…(ノ∀`)


そしてチキン登場~!

こちらは胸肉。



美味しい!胸肉フライドチキン大好き!\(^o^)/


そしてモモ肉のも注文してみた。



照り焼きソースぽくてウマイ\(^o^)/

ポテトチップスもウマイ\(^o^)/


チキンは韓国の店と同じかと聞かれたら、味は違うような気もするけど、

でも美味しい。

ソースが選べるともっといい。

韓国の店のソースと全然味が違うしw


この日、野菜サラダは全部売り切れたと言われたので

フルーツサラダに。



レタスに、ミニトマト、バナナ、ドラゴンフルーツ…って

日本でも韓国でもありえない取り合わせだけど、まぁまぁ美味しいw



the Frypanの中国語ホームページ を探して見てみたところ、

韓国の親元会社が中国の運営会社と契約しているような写真もあるから

ちゃんと韓国の会社が関わってる中国出店チェーン店なんでしょうけど…。

全体的に、韓国のカフェ風のおしゃれフライドチキン店が

中国風にややダサくなってしまった感は否めない。

韓国そのまんまの形で進出すればよかったのになー!




でも元来唐揚げ好きの夫は、この店をとても気に入ったようで

ことあるごとに、行こう行こうと言うので、

近いうちにまた行くと思われます(´∀`)



***
the Frypan
苏州市吴江区松陵镇工农路178—180号(嘉鸿花园南门出口)
ホームページ
***