こないだなんとなく、カレーが食べたいなぁ…と思って、

「ココイチ」に行ってみた。

私、中国のCOCO壱番屋で食べるの、在住2年にして2回目!(^O^)


蘇州で最初に食べたときに、「マズッ…」と思って以来、全く行ってなかった。

「もしかしてそのお店がたまたま美味しくなかったのかな?」

とポジティブに考えて、違う店舗に行ってみた。

今回は園区の凤凰书城の地下1階にあるお店へ。



チキンカツカレーを注文してみた。

私、チキンカツカレーが大好きで、家で作るカレーも8割がチキンカツカレー。



おお!このチキンカツ、胸肉~ぅ!



私の期待通りのパッサパサチキンカツキター(☆∀☆)


蘇州の日本料理店で「チキンカツ」を注文しても、

今までの経験上では100%、鶏もも肉の「鸡排」が出てきて、

毎度ガッカリしてきた。

チキンカツに皮付き脂のジューシーさは不要で、

むしろパッサパサくらいでちょうどいいのである。

ココイチにパッサパサチキンカツがあったなんて!(つд⊂)

まぁもう少々しっとりチキンカツでもいいけども…w



しかし、カレー自体があのときと同じマズさなのか確かめるために

カレーだけをパクリ…!


うん、そんなに美味しくない!/(^O^)\


ごはんだけをパクリ…。


うん、マズくは無いレベル!/(^O^)\



蘇州で最初に食べたときほど、マズイッとは思わなかったけど。

チキンカツカレーとして食べると、食べられるかな/(^o^)\

※ちなみに私は日本のココイチで最後に食べたのが約20年前なので、

日本の味との比較はできない。



周りに「美味しくて大好き!」という日本人も居るし、中国人にも大人気なので、

これは好みの問題なのだろう。

私の個人的リサーチでは、「関西人がこの味をマズイと感じる」という傾向が。

これは関西人全般に言えるのか、他の都道府県出身者はどうなのか、

気になるところです。

なかなか聞きづらくて聞けないけど…|д゚)



***
CoCo壱番屋苏州凤凰文化广场店
苏州市工业园区苏州大道西158号凤凰广场402号
CoCo壱番屋ホームページ(中国)
***