術前検査で、胃カメラと大腸カメラをした。
胃カメラは、予定していなかったが一緒に、一気に寝ている間にやってもらったショック!
明日の手術に向けて、ドクターから今回の結果検査も兼ねて説明があるはずだった。
ところが緊急手術があり、遅くなるとの事!
そして説明を受けたのは19時を過ぎてからだった。お疲れ様です汗汗
明日の手術は予定通り行うと言うこと。
ナント叫び胃癌もあったと言うことしょぼん
胆石もある!!!と………ダウンダウン
・大腸の腫瘍はかなり大きく詰まる寸前で、もしかしたら他の臓器に癒着しているかもしれなし、リンパ節へ転移している可能性もある!
・胃の腫瘍は、病理に出したけど形を見ただけで90%癌でしょう!まだ小さいから手術で完治出来ると考えています。
・胆石は、胃の隣に見えているので、一緒にとりましょう。胃の手術をした後に胆嚢の炎症を起こす人が多いから、とってしまった方がイイです。
  と、3ヶ所同時に手術する事になりました!
ドクターから、胃カメラやって良かった~。と、言われました。
本当にそう思いました!
定期検診は大切だと、つくづく感じました。。。
私自身、乳癌のフォローで胸腹部の造影CTをしているけど、今年は大腸カメラもしてみようと思いますDASH!
明日は手術。早く楽になるといいなぁ…
母親が下痢が続くと、近所のかかりつけ病院から整腸剤をもらって飲んでいた。
1ヶ月飲んでも良くならず、大腸カメラをしました。
病理結果はまだだけど、おそらく大腸癌叫びとの事!
これは一大事と、うちの勤める病院へ転院してもらった。
1週間で病理結果が届いた!FAXしてもらったの。やはり癌だったダウン
腸閉塞が怖いので、すぐに入院し絶食ガーン
そして、手術に向けて色々な検査が始まった!
今日もお天気が良く、朝から温泉三昧♪
うちにも欲しいなぁ恋の矢
叔母の家で祖母の法事を済ませ、ここともお別れしょぼん
もっと交通の便が良ければ来やすいのにな!
泊村を後にし、苫小牧に向かいます。
ニセコの道の駅では、羊蹄山が綺麗に見えて、賑わってましたv(^-^)v



洞爺湖に寄って、少し観光目
「わかさいも本舗」でお土産を購入~♪


とても暑かったです!
洞爺湖から、苫小牧に向かうのに白老町経由で行くと近そうだったから、ナビに従って走行。。
途中かなりの峠!足がすくむほど、高いー。怖いー。景色を楽しめなかったわダウン
あんな高い所に道路を作るなんて、恐ろしい。
それでも何とか苫小牧に到着DASH!
フェリーで、八戸へ!
北海道は大自然に囲まれて、美しかったラブラブ
お疲れさまでした♪
朝から温泉三昧ドキドキ貸し切り露天風呂アップ
おばちゃん家で、祖母に線香をあげ…流れ星
岩内へ出かけ、お土産屋さんを物色。
乾物屋さんとか、昔よりも減っていて残念。
花と、菓子を買い、祖母の墓参りにお寺へ行きました。何年ぶり?なんだろうなぁ…


目の前には弁天島!!
海は綺麗だし、波は静か~。
景色も癒される感じで、散策してると


怖いね~あせるあせる
6月17日夜、フェリーで八戸から苫小牧まで行きまーす

一等個室♪電子キーでホテルみたいラブラブ
翌18日の早朝6時に苫小牧に到着。



レンタカーで西積丹半島を目指します♪
支笏湖から倶知安抜けて、泊村へ目
叔母のいる盃温泉郷へは11時位に着きました!寄り道しずぎだったかな~♪
のんびりしてて、何にもないところ音譜
今の季節は海水浴客もいなく、静か~。
明日は何処行こうかなぁーチョキ