先週ですが、婦人科検診へ行ってきました。

子宮体癌・子宮頸癌の検査をしました。

体癌の方は、エコーで見ていただきましたが、生理が無い状態なので内膜が薄くなっているそうです。
なので、癌が出来ている可能性は無いと言う事でしたラブラブ
リュープリンを止めたら、半年に一度の子宮体癌検査をした方が良いとの事!
このまま注射を続けるのであれば、また来年に検診に来てください!!だそうです♪

子宮頸癌の方は、細胞診で検査に出しました。
その結果が家に届きました。
その文書には、『異常なし目の文字が記載されていました。
旦那と二人で安堵しました。

無事に術後2年が経過し、病気を忘れてしまいそうになります。
このまま、3年、4年、5年と過ごして行けたらイイな~音譜






ペタしてね
H23.10.11 
    
先日、故障のために出来なかった『造影CT』をやってきた。
       午後からの検査だった為、昼食は抜きショック! 
    やはり造影剤を注入されるのは、気持ち悪い(||´Д`)o
    それでもマンモに比べたら、楽チンな検査だし~。寝てるだけだもんね音譜



そして本日は、先月のエコーの結果と今回の造影CTの結果を聞きに行ってきました。

結果は、『異常な所見は無し』と言う事ラブラブ

甲状腺に腫瘍があるらしいのだけど、2年前の術前からあったもので変化してない事、形が悪性所見では無い事、良性腫瘍と言うお話でした。
肝臓・肺・骨等に再発の心配無しアップだそうです♪良かったです♪

そして、リュープリンに関しての質問をしてきました。
2年で終了か?の問いに、「後、1年位続けてもいいし、ホルモン剤だけにしてもいいし・・・」
           え・・・・・・どうすんの??えっ
ドクターが言うには、はっきりと何年でやめなさいとかって言うのは無いので相談しながら決めましょうと言うことになった。微妙・・・・

来週は、婦人科の方の癌検診に行ってきます!!
 
術後2年目の定期検査のために、受診です。

午後1時半~乳腺と甲状腺のエコー。
午後2時半~胸腹部の造影CT。

そのため、昼食抜きで来院するように言われてました。

大雨雨の降る中、仕事を午前で早退させていただき、病院へ目

診察券を出した途端に、
看護師さん  「ごめんなさい~。CTが故障で撮影出来ないんですあせる

故障って?!・・・・・仕事休んで来たのに・・・・お腹すいた・・・・とか考えていました(笑)

看護師さん  「超音波だけでも、やっていきます?」

   うち    「はい・・・そうします」

看護師さん  「いや~エコーだけなら、食事してきても良かったのに~」
         
   うち    「・・・・・・・」

    また、予定を立て直しですダウン

そのエコーですが、女性の技師さんでした。
何度も同じ所で手が止まったり、何かを計測する音などが気になって気になって・・・・・
今日はドクターに合わずに帰宅だったので、何も解りませんがやはり不安です。

何も無いといいなぁ~音譜










ペタしてね


術後2年目の定期検診に行ってきました。

1年ぶりのマンモは、やはり痛かった・・・(。>0<。)
声も出ないくらいに痛く、汗だくで頑張りましたショック!

エコーと、造影CTの予約をしてきました。

マンモが済んでいるので、気持ちは楽です音譜

採血結果も異常なしアップ

自分時間の記録-DSC_0014.JPG

今回も腫瘍マーカーは、無事クリアラブラブ
一安心です♪♪

自分時間の記録-DSC_0016.JPG

脂質系の数値が下がり、正常範囲に落ち着きました。
やはり、トマトトマト効果なのかな目
気付けば、暑い夏が終わりました。
子供たちの夏休みも終わりました。
もう秋の様子です。気温が一気に下がりました。
嘘みたいに涼しくなりました目


3ケ月ぶりの外科受診です。


採血(マーカー含)をしてきました。
今回は、肝機能と脂質系を追加してもらいました。


肝機能は、ホルモン剤を服用しているから数値に異常が出ているらしい・・・・・
極端な数字ではないんで、様子を見る事にしていました。

実は、6月1日~毎日トマトミニトマトを食べ続けています。
体重は5kg程落とすダウン事が出来ましたよ音譜

春の健診で脂質の数値がアップ高く、注意されたので、今回、リトライしてみました。
果たして、トマトミニトマトの効果はあるのでしょうか??


そして、ノルバデックスを90日分処方してもらいました。


来月で、術後2年です。
マンモと造影CTが待ってます。

無事にクリア出来ます様に天使天使天使







ペタしてね