昨夜、シャツを脱ぐ時に、左の脇腹の当たりに小豆大のコロコロしたものがあるのに気づいた。

今日早速外科医の受診をして、診て貰った。


それは、ニキビを大きくしたような硬さで、周囲に赤紫の円ができていた。

押してみても痛くはない。

痒くも無い。そのため、いつからそこにあるのかはてなマーク全く気付かなかった。。


血豆の様でもあるらしい?

『ぶつけた?』とか、『何か貼った?』とか、『ちぎった?』とか、質問されるが覚えがない!


ホルモン剤の服用で、血管とか痛みやすくなっているから、ちょっとした事でも内出血するから・・

と言うお話をされました。


いまいち何なのか?分からなかったダウン

少し様子を見る目ことになった。


大きくなったり、痛くなったらもう一度受診する事になった!!


何でもないといいなぁ~ビックリマーク











ペタしてね









採血の結果、マーカー値に異常は無かった。


ドクターの判断で、リュープリンを止めることになりました。


不安です。。ナゾの人

生理が再開することで、再発率が上がるのではないかと気になります。


飲み薬を忘れずに服用し、規則正しい生活を心がけようチューリップオレンジ


来年早々に、子の受験だし、落ち込んでは居られない!!!


踏ん張ろうアップ











ペタしてね

先月の婦人科検診の結果が届きました。


異常なし音譜音譜






ペタしてね



前回処方してもらった、90日分の薬がなくなった!
あっと言う間の3ヶ月だったなぁ~汗
誕生日も迎えてしまい、すごいスピードで年取ってる感じだww

今回も採血(マーカー含め)と、投薬。
再発の兆候が無いので、今回のマーカーの数値に異常がなければ、リュープリンを中止することになりました。

ホントo(゚Д゚)あっという間の2年だった!!








ペタしてね

放射線科受診。


いつものように触診と問診。


甲状腺に腫瘍があった事(しかも2年前から・・)を伝えると、2年前のMRIの映像を画面に映し出して確認してくれた。

石灰化などの病変があると、光って映るからさ、外科のドクターの言う通りにきっと良性なのでしょう♪

なんでもデジタル化ですご~~い目

レントゲンもフィルムレスなのだ!!



放射線を浴びた左胸は、乾燥してカサカサです。

冬が来ると余計に乾燥が酷く、粉が吹き出してますダウン

皮膚の伸びも悪いのか、ピリピリ感じる事も。。。



放射線終了から2年が経過したので、次は半年後と言う事になりました。


何だか忘れそうですあせる