5/22放送 第19回更新「こぶじめの味わいたいむ」内容 | KOBUJIMEの味わいたいむ

KOBUJIMEの味わいたいむ

自作の曲の紹介や、音楽の事、美味しい食べ物や
日々の出来事などをつらつらと。

 

19回目の更新内容です。

 

番組テーマ曲

「水無月の雨」

作詞:ZANKU /作曲:まついみのる

に変わります。

まついみのるさんのオリジナル曲ですが、

僕のセルフカバーを流します。

 

 

最近のエピソードから

このブログで松川沿いに咲いていた花の名前を

教えていただいた話から、

朝の一曲「野に咲く花のように/ダ・カーポ」を。

昨年、友人が主催したコンサートの

チラシを作るお手伝いをしました。

 

「レコードで聴こう!思い出の1曲」のコーナー

 

リスナーの方からのリクエストを2曲。

 

まず、Netさんからのリクエストで「サインはV」。

1964年の東京オリンピック・女子バレーボール

“東洋の魔女”の活躍から始まった

日本のバレーボールブームを題材に、

1969年から始まった大人気実写ドラマです。

同時期に「アタックNo.1」というアニメも大人気で、

少女コミックから始まった女子バレーボールの双璧とも言える

スポ根ドラマです。

そして、両方とも、主題歌も大ヒットしました。

歌っていらっしゃるのは

麻里 圭子(まり けいこ)さんと

横田年昭とリオ・アルマという方でした。

「V.I.C.T.O.R.Y」!

キャッチーな歌詞とメロディですね。

大人気作詞家、岩谷時子さんの詞です。

 

もう1曲は宮川さんからのリクエストで

「道標ない旅/永井龍雲」です。

グリコアーモンドチョコレートのCMソングです。

そのCMに採用された曲は必ずヒットすると言われていまして、

松山千春さんの『季節の中で』や、

松崎しげるさんの『愛のメモリー』なども

このCMからのヒット曲でした。 

1979年発表の「道標(しるべ)ない旅」 も

CMのオンエアーと共に当然のように

ヒットチャートを駆け上がったんですが、

なんとCMにご出演されてい

た山口百恵さんと三浦智和さんとのご結婚の影響で、

この曲が使われたのは予定の半分の期間で差し替え。

不遇とも言えるCMソングだったらしいです。

しかし、やはり曲の良さで、

40年以上経った今も、

聴いたり歌ったりしているファンが沢山いるというのは

素晴らしいことだと思います。

永井龍雲さんはシンガーソングライターというだけでなく、

大歌手「五木ひろし」さんの「暖簾」という楽曲提供では、

日本作詞大賞 優秀作品賞を受賞、

近年では「氷川きよし」さんにも楽曲提供されるなど、

作家としても大活躍され、現在沖縄県在住。

全国でのライブやアルバム制作など

精力的に音楽活動をされています。

 

 

あとは、最近カセットテープやMDを処分した話。

リスナーの「とやまのさちこ」さんや「草刈鎌」さんからの

メッセージを紹介しています。

 

ではお楽しみに。

 

 

 

●第19回「こぶじめの味わいタイム」

 

>「富山シティFM」

http://www.city-fm.co.jp/index.html

*TOPページから「ON AIR」をポチり!

 

本放送:5月22日(日)& 5月29(日)/AM09:30〜 放送

再放送:5月24日(火)& 5月31日(火)/AM09:30〜 放送

 

>「FMとなみ」

https://www.fmtonami.jp

本放送:5月22日(日)& 5月29(日)/ PM15:00〜 放送

再放送:5月24日(火)& 5月31日(火)/AM09:30〜 放送

 

 

放送番組審議会で

とても良い評価をいただきました。