下娘の運動会に行って来ましたひらめき飛び出すハート


コロナ以降、教師や老人会、PTA、地区対抗競技、幼稚園保育園児の競技もバッサリ削られ、地域一体型だった運動会は純粋に小学生のみの運動会となり、時間も午前中で終わり\(^o^)/


それが淋しいと言う方もおられるのでしょうが、4時半起きで3世代分のでっかいお弁当を作らなくてもよくなり、地区別のテントも出入り自由で早朝の場所取りの必要もなくなり、嫌々借り物競争に出たり、お尻で風船割ったりしなくてもよくなって、インドア・体力なし・コミュ障の私にとっては最高の改変ですデレデレ


それでも晴天の中、日差しと人混みに疲れ、片付けまで終わって家に帰り着いた時にはもう倒れ込むほどぐったりでした魂が抜ける

コロナ前はどうやって1日を乗り切ってたんやろう...滝汗


地域でもそんなに仲の良いご近所さんもいない私。

夫も義母も小学校が近いので仕事の合間に見に行く、と言うので、行ったり来たりがしんどい私はあまり乗り気でない上娘を強引に誘って参加。


「みんな友達誘って見に行ってるんちゃうん〜??ひらめき


と聞くも


「え~みんなそんな話してなかったけど...凝視


と言っていた上娘でしたが、小学校に着くとやはりオシャレして見に来ている上娘同級生集団が...!!!驚き


「あ、〇〇ちゃん!おはよう!!ニコニコ


と、同級生とすれ違う度いちいち手を降る上娘でしたが、上娘をチラッと見て軽く手を振り通り過ぎる皆さん...不安


競技が始まると、女子たちは何人かで集まって見ていたので「上娘ちゃん...みんなとあっちで見てきたら...?ニコニコ」と言うと、迷いつつもみんなのところに行った上娘ちゃん。


気になる...!主役の下娘よりも...!!真顔


てことでスマホを超望遠にして見守っていたのですが

↓上手く入れた...!?


と思いきや、みんなすぐ移動していつの間にかボッチの上娘...笑い泣き



その後は日陰でふたりで「暑いのにみんな元気やな...」とか言いながら下娘を応援しました泣き笑い


徒競走は速い子ばっかりと走った(←下娘談指差し)そうで、3位やったんですが、リレーは1位で、下娘の赤組が優勝

私と上娘は一足先に帰ってたんですが、ゴールテープを持ったりトランペットでパレードにも参加したりでめちゃくちゃ忙しそうやった下娘なのに、嬉しそうにぴょんぴょん跳びながら元気に帰って来たのを見て「すごい体力やな...不安驚き」と驚くばかりの私と上娘なのでした泣き笑い