4月から息子の学校からジャンジャン『奨学金申し込みのお知らせ』のメールが届くようになり、企業や財団の実施する給付型奨学金の多さに驚いています...!ありがたや泣き笑い


JASSOのはもちろん応募するんですが、経済的に困難な我が家はぜひとももうひとつどこかしらの奨学金を貰いたい...


でも息子は面倒くさいのと貧乏が恥ずかしいのとで最初は激しく拒否不安


貰える人数も限られてるし、多分あかんけど応募だけでも...!!どれかひとつだけでも...!!!!と頼み込み、厳選して『電通育英会』の奨学金に応募することに...


一次審査は書類選考で、二次審査は面接なんですが、面接会場が東京だけでなく大阪でもやってくれるのもポイントでしたひらめき


その前に書類審査受かるかな〜知らんぷりって言ってたんですが、なんとこの奨学金は学校長の推薦がいるので各学校で一人のみ応募できるやつやったそうで、希望者が多数いた(何人かは教えてもらえませんでした不安)ため、校内選考が行われることに笑い泣き


昨日書類をもらってきて、あーでもない、こーでもない、と夜息子と話し合いながら、ほぼ私の案で希望理由書を書き上げ、今日所得の書類をもらって来て月曜日には持って行く予定なんですが...


もうすでに受験のような気持ちです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


私が張本人やったらダメ元でもっと何個も応募しておくんやけどな...悲しい