5月16日(木)しろくまハウス | くまさんのおうち

本日のブログをアップしますウインク

 

 

 

避難訓練

震度4の地震を想定した避難訓練が行われました。

「地震です!!」の合図で、つき組さんは速やかにテーブルの下へ。

『まずは自分の体を守ることが大切』ということをみんなで確認しました。

 

ほし組さんも机の脚を持って頭を守ります目笑い

とても上手でした拍手

 

揺れがおさまったら、防災頭巾を被り

靴を履いて第一避難場所へと避難します。

いつ起こるか分からない自然災害。

約束事をしっかり確認して、いざという時の為に備えます!

 

 

ほし組

ほし組さんになり、持ち物が沢山増えました。

そこできちんと巾着にコップ、歯ブラシ、お箸を入れる練習を行いましたカバン

 

その後は…園庭でむっくりくまさんをして遊びましたクマ

「むっくりくまさん、むっくりくまさん~音譜

つかまったお友だちが次はくまさんになります。

最後は…お友だち全員がくまさんになりました。

先生をつかまえますくま

「目を覚ましたら~たべられちゃうぞ音譜

 

 

 

つき組

 

つき組さんでは、今虫探しがブームです!

そこで今日は…

生き物探しに出発~ウインクグー

ザリガニ触りたーい!!」と話していたお友達も

実際に触ってみるとドキドキキョロキョロ気づき

 

こちらはガーベラフラワーガールガーベラのみなさんラブ

花束を持ってハイチーズカメラキラキラ

 

散策後は、久しぶりにこぐまハウスへ…

「なんだか三輪車が小さく感じる~チュー

 

 

遊具で遊んだり木登りをしたり…

思いきり体を動かして楽しんできましたイエローハーツ

 

 

 

 

そら組

石森小学校に運動会の練習の見学に行きましたびっくりマーク

広い校庭で一生懸命に走る小学生に釘付けのそら組さん目

 

応援にも熱が入ります炎

「がんばれ~びっくりマーク

 

森くまを卒園したお姉さんたちも駆け付けてくれて、少しだけふれあいタイム飛び出すハート

 

仲良しだったお兄さんと再会出来て大喜びのお友達でしたチュー

 

帰り道はマラソンタイム音符

小学生のお兄さんお姉さんの走る姿に触発され、走りたくて体がウズウズしていたそら組さん爆  笑

全力で走っていましたキラキラ

 

 

本日の給食

 

星昼 食

  野菜タンメン  

  しゅうまい

  ミルク寒天

 

星お や つ

  牛乳  フルーツサンド