●乾癬の方は外食に注意

 

こんにちは、もりこだま です。

 

つい先日、ブログに対して、コメントを頂いた方に、応援メッセージを頂きました。

 

ありがとうございます。

 

いつもブログの記事をあげると、いいねを押して頂ける方も、いらっしゃいます。

 

応援してくれているんだと、思っています。

 

いつもありがとう。

 

随分前には、『遠い国からあなたのブログを見ている。』

 

と…。

 

ありがとうございます。

 

インターネットは、世界に繋がっているので、外国にお住いの方にも発信しているのだと、気づかされました。

 

なので、これからは、表現に注意して、自分の皮膚に起きた事実だけを、記載することにします。

 

僕はこうなりました。

 

僕はこう思います。

 

という表現になります。

 

長年、乾癬に悩まされ続けた私が、ようやくたどり着けた方法なので、やめるなんて、もったいないんで、これからも継続していきます。

 

乾癬が、全くなくなった姿を、皆様にお見せすることが、皆様を納得される方法だと思うので、待っていてくださいね。

 

いやいや、もう乾癬は、ありません。

 

なんて方もいらっしゃるかもしれません。

 

乾癬の皆様、一緒にガンバッちゃいましょ。

 

前置きは、これぐらいにしておきます。

 

今回のお話は、体です。

 

ケイシーの食事療法を、ベースにされている方に対しての記事になります。

 

これは、私の皮膚に起こった事実です。

 

私は、ケイシー療法を知ってからは、ずーっとそういう食事をしています。

 

可能な限り、体に負担のかからないと言われる食事をしています。

 

そんな私が、最も困っていることは…。

 

外食です。

 

私は、ここ2年ぐらいですが、特殊な勤務体制をしていたのです。

 

初めの1年間は、派遣先にお世話になり、いわゆる勤め人です。

 

残りの1年は、月初めから15日派遣先勤務、残りの15日間は、他の仕事。

 

どちらの仕事も関連するお仕事です。

 

1ヶ月丸々勤め人のころは、どういう食事をしていたかと言いますと、家と職場の往復なので、完全ケイシー療法です。

 

朝は、りんご、玄米おにぎり1個。

 

お昼は愛妻弁当です。

 

りんご、たっぷりのサラダ、味噌汁、玄米おにぎり一個。

 

夜は、妻が料理してくれた、ケイシー療法で、許されている食材を使った料理です。

 

一年続けたおかげで、少しずつ、少しずつ、乾癬の方も回復していました。

 

本来なら、もう治っていいはずなんですが…。

 

時間かかるのかな?

 

ずーと私の皮膚を見続けている、妻に言わせれば、段々となくなってきてるじゃん。

 

と、言われています。

 

外食をしなければ、ひょっとしてミラクルは起きたかもしれません。

 

でも、事実はそうではありませんでした。

 

なぜなら、職場では、女性がたくさんおられたので、ケイシーの御法度食材、お菓子がたくさんあったのです。

 

そして、それをわかっていながら、食べていました。

 

仕事が終了してからは、一緒に食事をするという機会に恵まれ、しょっちゅう外食をしていたのです。

 

『僕はこの療法をやっているので、食べません。』

 

と、突っぱねるという意思があれば、断ることもできましたが、コミュニケーションを取るというのが、仕事を円滑に進めるということでは、一番なので、一緒に食べるという選択をしました。

 

しかしながら、普段はケイシー療法オンリーの食事をしていたので、あることに気づいたのです。

 

だんだんと知らず知らずのうちに、体内の毒素がなくなりつつあり、反応のスピードがはやくなっている。

 

皮膚が、乾癬になってしまう時間が、早くなっていってるのです。

 

そして、ここが今日の記事のポイントです。

 

何が反応してるの?

 

何を食べれば安全なの?

 

ということが、知りたい内容だと思いますので、記載させて頂きます。

 

これが、真実だとは思っていませんが、外食をしなきゃいけない方々に対して、少しでもお役にたてたらなという思いで、代表例をあげたいと思います。

 

私が最も皮膚が悪くなるものは、コンビニで売っている、菓子パン、おにぎり、弁当、サラダ、スイーツ、お菓子。

 

これは、添加物がたっぷり入っています。

 

裏の表記を見れば、量は多いです。

 

酸化を防ぐために、酸化防止剤という薬剤をかけているそうです。

 

腐らせないための、人間が作り出した、薬剤みたいなものでしょうか。

 

腐ったものを、お客様に対して、提供しないようにという心遣いだと思いますが、乾癬の私の皮膚には毒です。

 

皮膚が悪化するスピードは、圧倒的なスピードです。

 

15日間(ケイシー療法の食事)、15日間(レストラン、コンビニ)

 

という食事をした結果、わかったことです。

 

コンビニはとっても便利で、安くすませることができますが…。

 

じゃあ全部ダメなのか?

 

それは、探すしかありません。

 

K●G●ME スムージー。

 

砂糖無し、無添加。

 

と、パッケージには記載されています。

 

これは、本社のお客様相談室に電話をして、本当に砂糖は入っていないの?

 

と、確認しましたが、自信を持って答えて頂きましたので、安全かと思います。

 

ただ、砕いた野菜を、一気に胃の中に放り込むので、消化器官にはあまりよくないそうです。

 

栄養という意味で、こちらをあげさせてもらった訳ではなく、皮膚に影響しない食材として記載しています。

 

とある方のアドバイスで、これも試しました。

 

添加物が入っていない料理…。

 

鯖の缶詰(味噌煮は砂糖が味付けのベースなので)これはダメでした。

 

鯖の缶詰(味付け無しの水煮)は良です。

 

ポイントは、添加物です。

 

なんだ、あたりまえでしょう。

 

なんて、言われる方もいらっしゃると思いますが、添加物が入っていない食事をすることが、外食をするにおいて、最も困難であり、最も避けなければいけない食事だと思います。

 

それでは、あまり反応しなかった食事を記載します。

 

無添加をうたっている、回転寿司チェーン店。

 

寿司なので、生魚と、酢、白米は、御法度ですが、皮膚の方はだいぶマシです。

 

ただ、一緒に回っている、マヨネーズが入っている巻物やお寿司、スイーツ、うどんは、食べないように心がけています。

 

昔から日本人が食べている寿司と、味噌汁であれば、多少はマシな気がします。

 

無添加をうたっている、牛丼チェーン店。

 

大手3牛丼店のなかで、最も皮膚に影響が少ないと、私は感じました。

 

定食にはサラダついてきます。

 

しかしながら、毎日食べれば、牛肉、油という酸化食材なので、悪化はします。

 

では、無添加の食材が、限りなく入っていない料理屋さんは、どこにあるのかな?

 

と、探していたら。

 

あることに気づきました。

 

チェーン展開をしていない、定食屋さんだったらいいのでは?と。

 

食材が、メイドイン、ジャパン。

 

国産の野菜や、肉を使って料理しているお店ということになると、思います。

 

なるべく、油の少ない料理。

 

鯖の塩焼き定食。

 

なんてのが、代表例です。

 

和食です。

 

なので、蕎麦はアリなんですが、定食だと天ぷらがセットになってたりします。

 

なるべくならば、山菜蕎麦や、とろろ蕎麦、油を使っていない、蕎麦の方が良いと思います。

 

私は幸せ者で、10割蕎麦を出しているお店が、多々あるので、昨今の2対8の割合の蕎麦は、食べなくてもいいんですけど…。

 

あなたも、探してみてはどうでしょう?

 

意外と、みつかるかもしれませんよ。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

 

※注意とお断り

 

現在私は、ケイシー療法を主にした、自然療法を実行中です。

 

この方法を元に、ブログ記事をUPしています。

 

なので、記事の正否や、治療に関する正否は、正しいと言い切れません。

 

実行されても、すぐに、乾癬が回復することは、ありません。

 

もし実行されるのであれば、自然療法で「乾癬を治す」という書籍を手に入れてください。

 

その本の内容を、忠実に実行し続ければ、乾癬は回復致します。