しゃべらないママコーチング勉強中の

もりみ ゆうかです照れ

 

 

先日、不思議なことがありました

 

 

 

主人が亡くなり、父が亡くなり

お仏壇がなんだか賑やかになり

お供えや子供が頑張った写真や

色々と増えてしまい💦

 

 

 

片付けよう!と思い

綺麗にスッキリとさせました

 

 

 

 

次の日の明け方

不意にLINEを開くとピン留め

してるのに「メンバーがいません」

となっていて誰?と見ると

 

 

 

 

主人のLINEでしたびっくり

昨日は普通にあったのに…

良く調べると新しい番号の契約者が

登録すると消えるそうです

 

 

 

 

タイミング良くですが

なんだか主人に「もう、いいよ」と

言われてる気分でしたキラキラ

 

 

 

と前置きが長くなりましたが長男のその後です照れ
 

 

 

長男、長女に療育手帳を手配してから相談できる窓口

に繋げていただき福祉の方が3カ月に一度訪問があります

 

 

 

3カ月に一度、様子を報告するだけなんですが

放課後デイサービスの空を教えてくれたこともありました

 

 

 

本当は子供たちとも会うみたいですが・・・

 

 

 

長女しか会ったことはなく

長男はドア越しに一度だけ話したことがあり

微妙な感じです

 

 

 

しかも最初に来た2名のうち1人は男性

私から見ても長男には合わないえーと直感で思いまして

もう一人の方からのお電話の時に丁寧に伝えさせてもらって

その後は女性の方1人で来られます

 

 

 

先日、その訪問の日で長男にも前日に「来るよー

でも、無理に会わなくてもいいからね!」と伝えていました

 

 

 

時間になり家に上がってもらい長男、長女のことを話して

書類に署名していると

 

 

 

「カチャッ」とドアを閉める音がして

長男の階段を降りてくる足音が響いてきました

 

 

 

「あれ、来るのわすれてるのかな?」と思いましたが

そのまま1階まで下りてきてびっくり

 

 

 

 

こんにちは」と挨拶されたので

普通に「こんにちは」気づきと挨拶して

冷蔵庫の水を取って

2階に上がっていきました

 

 

これ、普通の話なんですが

我が家では普通でない!

 

 

以前は階段の途中で「1階に誰か来ている」と気づくと

ピタッと止まりクルッっと回り部屋へ戻っていました

 

 

 

今回は気付いてたのか、いなかったのか分からないのですが

福祉の方も「初めて会えました」と喜ばれましたハート

 

 

 

 

携帯を買いに外出し電車にも乗って

店員さんとも受け答え出来て

そして、タクシーを降りて「ありがとうございました!」と

言えたことが自信になっていた?

 

 

 

 

と、思うしかありません!

 

何だか、一歩一歩数ミリづつでも進んでいると嬉しくなりますキラキラ

 

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございますルンルン

守美 優花