なっとうまきまき | 札幌ZUMBAインストラクター  ズンバ大好き! Mackey(マッキー)の部屋

札幌ZUMBAインストラクター  ズンバ大好き! Mackey(マッキー)の部屋

札幌でズンバのインストラクターをしているMackeyのブログです。
ZUMBA(ズンバ)のこと、日常のことを書きます。

*レッスン情報はプロフィールをご覧下さい♪

先週の火曜日、札幌に戻る前に

石狩の次女宅に寄りました。

ようやく車移動にしたからです🚗


久し振りに行くので、色々な食材、

みんなの大好きな物を積みました。

前日のラーメンにも入れた

チャーシューもお裾分け。

お土産のミニカーも持ちました。

行きがけにケーキも買いました。


着くと孫たちはお昼寝中😴


しばらく次女とお喋りしていると

2階でガタガタ音がして降りてきました。


私の顔を見ると3歳のお兄ちゃんが

小さい声で何か言っています。

聞き取れなかったので

「なあに?」と聞き返すと

「なっとまきまきある?」と…。


納豆巻きはお婿さんから

娘、孫まで大好物なのです。

お婿さんは自分のお母さんが

作ってくれるのより

私の方が好きだと言います。

ま、お世辞でしょうが、

その食べっぷりは見事なほどです。


もちろん作ってきましたよ。

お昼前に山ほど巻きましたから😄


晩ご飯まで全力で遊んであげて

(この婆さんは体力があるので😆)

孫たちは早めの晩ご飯。

私が帰らないように、上の孫は

「ご飯食べるからここに座って見てて!」

と言います😆

はいはい、見てますよ😅


これはお兄ちゃんのご飯。


これは下の子のご飯。









納豆巻きはまだまだ沢山あります。

いつもおかわりしますからね😅

子供用に薄く切って持ってきました。



この子たちの食欲は凄いです😆

(私に似たのか?笑)

食後にはデザートも食べていました。


帰ると言ったら拗ねていましたが、

最後には諦めて、バイバイ👋と

お見送りしてくれました☺️


ちなみに私は自分用に納豆巻きの

端っこを詰めてきたので

それを晩ご飯にしましたよ😁

足りないので他にも食べましたが(笑)


またひきわり納豆を買って

冷凍庫にストックしておこう。


最近は焼き海苔が高いので大変です😓