気持ちが広がる動画ですクリック

して頂きますと見て頂けます

 

 努力しても努力しても

町の住人が嫌がらせを

してきた時代が

ありましたね

人は誰でも

人に良くしてもらいたい

ものなんですね

しかしながら

その逆を

してこられたら

たまったものでは

ありませんね

私は そのことを物心ついた

ころから感じていました

ですから腰の低い

人間になっていましたね

なぜなら怖かったんでしょう

懸命にやっても

嫌がらせをしてくる

町の住人ですから

なにをしよるかわからへん

との思いから

信用してなかったん

でしょうね


ですから私はその時代

町の私に対する常識を

根底からくつがえしたい

そのように到底

不可能なことを

考えてましたね

そんなことその時代は

やれるわけないとか

いやもしかしたら

やれるかもしれない

頭の中をやれるとか

やれないとかが

行ったり来たり

してましたね

そのような状況もあり

他のさまざまな問題も

たくさんありましたね

いつも自分に

負けてましてね

良く自分に勝てとか

己に勝てとか言われる

方がありますが

確かにそのような意味

が良く理解できる

ようになりましたよ


それでも私の中の能力は

このような

さまざまな問題に

対応しているうちに

やっと少しづつ

20代後半あたりから

気持ち的に伸びて来まして

今への道につながります

考えや能力が一気に

広がるようになって

来たと感じていました

しかしながら

さまざまに問題そのものも

展開していまして

簡単には即解決できる

ような問題ではなかったため

その頃一人で問題が解決

できるようになりたい

そのように自分自身に

決めていました


京田辺市の市内では

半世紀前から

遊び半分ではありますが

父と母を手伝って

高校と大学へ通ってまして

その後サラリーマンを

やりながら家業の農業を

遊び半分で手伝ってまして

父が70歳で亡くなってからは

本格的にサラリーマン

兼業農業をしていましたから

それを京田辺市で

やってましたのも

私一人でしたから

今思えば半世紀まえから

農業をやっているのは

遊び半分の人間も

いれまして

現存する人間の中では

私一人で私が

最古参となります


おかげさまで根底から

くつがえしたいと言う

思いは半世紀と言う

時間がかかりましたが

成し遂げることができまして

良かったなと感じてますよ

なぜなら私自身は当初

不可能に挑戦する

つもりでしたから

それほど気持ち的に

できるわけ無いと

私自身も感じて

いましたから


ですから私は

本人の気持ちの逆を

やられている

人の気持ちが

わかるんですよ

相手の気持ちがわかる

そこが大事なんですねと

わかるわけなんです

相手の気持ちがわかってこそ

その人は 生きている値打ちが

あると思います。

人間にとって一番

大事なことは相手の

気持ちに立てるか

立てないかにあると

感じていますよ

それがわからなければ

言葉を持たない

犬や猫と似てしまう

じゃないですか

せっかく言葉を人間は

待っているんやから

そのことが紙一重で

本人の能力の上で

生きて行く価値に

変わって行くと

感じています


リッドキララ