ホーチミンで手に入るベトナム土産の食べ物編。

ここ数年でチョコレートやビール、ナッツの加工品の種類が増えてお土産に適した物も増えてきたなと感じてる。

まだ味を確かめていない物もあるけど、、

とりあえず定番のものから。

まずはやっぱりMAROUのチョコレート。

今回はシリアルバーを箱買い。これ友達にばら撒き土産によかった。私はグリーンが好き。

あと瓶入りグラノーラ。チョコレート入りとカカオニブ&ドラゴンフルーツ入り。ヨーグルトにふりかけて食べると凄く美味しかったみたいで妹が大絶賛。次も買ってきてねとすでに言われてる。


チョコレートチャンククッキーのキットの詳細は先日の記事。

このクッキーは好みが分かれそう。

アメリカンなねっとり系のクッキーが好きな友達にあげたら喜んでくれた🍪

チョコレートドリンクも買ってみた。

これでMAROUで飲めるエッグがのったチョコレートドリンクを再現したい。

MAROUは新しい商品がどれも当たりだったな。

義姉がいつもリクエストをくれるLegendary Chocolateのお花が入ったチョコレートとドライフルーツが入ったチョコレート。

ドライフラワーが可愛い。

私はMAROU派だから普段は買わないけど、こういうリクエストされるのすごく嬉しい。

Vestaにあったハーブティとフルーツティ。

これはお茶が好きな義実家で飲んでみる予定。感想はまた後日。

ベトナムのビールはアンナムで購入。昔は333かSaigon Specialくらいだったのにここ数年でフルーツビールや製法に拘ったビールが多く販売されてるから試してみることに。個人的にはIPAが好きだから飲むのが楽しみ。

フレーバー付きのナッツ。ピンクペッパーカシューナッツとガーリックチリピーナッツ。絶対美味しいはず。

カシューナッツは食べ比べをしたくて購入。

家族で比較してみたけれど、、

結果はどれも美味しかった。大きさや塩分の好みはあると思うけれど、カシューナッツは外さないねと。個人的には殻付きをちまちま食べる方が好き。

そのまま食べるだけじゃなくて鶏肉とカシューナッツの炒め物にも使える!

あとZUZUでカシューナッツバターも購入。

これなかなか使いきれないから小瓶をいくつか購入。

春にベトナム在住者の中で話題になった湖池屋さんのGOKOCHI。これも日本産とベトナム産を家族で食べ比べ。

日本の物と食べ比べしたら全くの別物で面白かった。どちらもお芋の味を濃く感じられるんだけれど、日本は塩味が強め。ベトナムのものは甘味がある。私は断然ベトナム派。

あとベトナムのカラムーチョもお土産に購入。

これはベトナム土産ではないから番外編かな。

日本でなぜか取り扱いがないGerberのヨーグルトのお菓子。G8で購入。赤ちゃん用なんだけど大人が食べても美味しい。ヨーグルトのサクサク系マカロンのような味わい。息子のお友達にもあげた。


ここからはスーパーや市場で購入した食材。

私にとって定番のあみあみライスペーパー。

市場で購入してきた。

みんな大好きなえびせん。揚げ物する家庭なら喜ばれる。聞いたところ日本の業務用スーパーとかカルディでも取り扱ってるみたいだけど。

インスタントのフォー。私はVIFONのお肉のレトルトが入った少しお高めのやつが好き。ハマグリフォーもいける。

実家で父が食べたいと言ってくれたので早速作ったらおいしかったと。

ちなみにレシピはお湯を注ぐだけなんだけど、インスタント麺と同じように作った方が美味しい。

これはママ友おすすめの合わせ調味料。

日本にいる間にベトナム料理を作る予定なので、お味は今後のブログで。

バインセオの粉とタピオカ粉。

バインセオ作るためにはターメリックも必要なんだけど買い忘れてしまった。

タピオカ粉は唐揚げの時に使うとザックザク食感になるから好き。

左から

ヌクマムのタレ

これ好きすぎてすでに半分以上なくなってしまった。つけるだけでベトナムの味。万能つけだれ。


ヌクマム

塩分濃度が色々あるから好みのものを。私は料理教室のVanちゃんに教えてもらってからはこれ一択。

大きな瓶もあるけれど、開けてフレッシュなうちに使い切りたいから小さめサイズを購入。

 

ライム塩

茹で海老や魚、お肉何にでも合う。


チリソース

これはポテトや唐揚げにディップすると美味しい。最近は日本に輸入されて割と手に入りやすくなってるみたい。実家にすでにあって驚いた。


この他にもドライマンゴーやきな粉を固めたようなお菓子、フライドエシャロット、ブンなど色々購入したんだけれど、写真を撮り忘れてしまった。

特にスーパーでの購入品はお土産というより日本の家族と一緒に食べてみたかった物がメイン。一時帰国中にベトナム料理を作って感想を聞くのが楽しみ。


お土産編はこれでおしまい。


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村